'17年2月16日 更新
2016年度春・秋学期、毎週月・水・金曜日のお昼休みに国際交流ラウンジ(今出川校地・扶桑館2階)で「Lunch Talk」を開催しました。
同イベントは、日替わりで英語、韓国語、中国語、日本語を使って会話をしたり、その言語が使われている国についておしゃべりをする、今出川SIEDの人気企画です。今年度も、授業の合間にランチを食べながら気軽に楽しめる国際交流の場として、多くの方が参加してくださいました。
秋学期には、「中国語・韓国語ミニ講座」と称して、SIEDスタッフによるちょっと役立つ会話のひとことやそのひとことにちなんだ文化紹介のプレゼンを開催。旅行に行った時に使えるフレーズや、ネイティブがよく使うスラングなど、様々な言葉を紹介しました。参加者からは「覚えてどんどん使います」、「ネイティブの友だちの前で使ったら、感心されました」などの声を聞くことができました。
みなさんが、学内で気軽に楽しく交流できる場所として、来年度のランチトークもスタッフ一同で盛り上げていきます。みなさまのご参加をお待ちしております!
- 関連情報
-
- お問い合わせ先
-