留学生課_RSSニュースリスト https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/news.rss 留学生課_RSSニュースリスト ja Copyright(C) Doshisha University All Rights Reserved. Wed, 03 Jul 2024 08:18:14 +0900 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss 2024年秋学期受入れ交換留学生への入寮サポートスタッフ大募集!

留学生課では、2024年秋学期に入学する交換留学生約130名に対する入寮サポートスタッフ(定員約30名程度)を募集します。
添付の募集案内チラシ内のURLまたはQRコードからご応募ください。

【活動内容】
留学生達は直接入寮します。入寮サポートスタッフのみなさんは、割り当てられた寮にて待機してください。
留学生が到着したら寮の管理人の指示に従い、入寮のサポートをお願いします。家賃やレンタル布団の支払い方法、寮内設備の使用方法など、管理人の説明の補助等もお願いいたします。
活動可能時間帯は、そのまま寮に待機し留学生との交流を深めてください。(説明会で詳しく説明いたします。)
留学生と交流を深めるよいチャンスですので、ふるってご応募ください。

*9月5日(木)午前10時から(1時間半程度)開催する説明会への出席が、応募の必須条件となります。
注意:定員になり次第募集を締切りますので、お早めにご応募ください。

  • 入寮サポートスタッフ2024秋 (101963)
交換留学生への入寮サポートスタッフ募集!

ファイルをひらく



お問い合わせ
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-nTA20W.html 1 Mon, 01 Jul 2024 09:00:00 +0900
2024年度ノースイースタン大学サマープログラムを今出川校地にて実施しました

ノースイースタン2024パーティ

 2024年5月20日~6月3日まで、アメリカ・ボストンにあるノースイースタン大学の短期日本留学プログラム「Dialogue of Civilizations Japanese Language and Culture」が今出川キャンパスにおいて実施され、ノースイースタン大生たちが日本語や日本文化について学びました。

 2024年のプログラムでは、10名のノースイースタン大生が来日しました。文化学習においては、本学内で華道、茶道等に本格的に取り組むと共に、学外では合気道や陶芸、座禅も体験しました。どれも初めて体験する学生が多かったのですが、講師の方のお話にしっかりと耳を傾け、わからないことは積極的に質問し、熱心に学ぼうとする姿勢がとても印象的でした。

ノースイースタン2024華道

ノースイースタン2024合気道

ノースイースタン2024茶道

 また、文化理解に加えて、日本語能力の向上にも取り組みました。もともと今回の留学生たちは、ノースイースタン大学で日本語を1年間以上学習しています。そのうえで、本学では日本語の授業を受講し、また、サポーターとして参加した本学学生との会話練習を通して日本語を実際に使うことで、短期間に著しい成長を遂げ、いろいろな場面で日本語を駆使していました。

  本学の学生サポーターとは他にも様々な交流を行いました。日本語による交流はもちろんのこと、学外においても共に行動し、古都京都の文化が色濃く残るエリアの散策を一緒に行うなど、様々な面で京都での留学生活を満喫しました。

  本学での滞在は約2週間半という限られた期間でしたが、日本での残りの研修日程にも積極的に取り組み、帰国後も日本語や日本文化の学習を継続してもらえるよう願っています。


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-V3UgLM.html 2 Sun, 30 Jun 2024 09:00:00 +0900
法学部 朴 智惠さん、商学部 崔 恵隣さん、文化情報学部 袁 啓慧さん、国際教育インスティテュート 梁 雨桐さんが令和6年度京都府名誉友好大使に任命されました。

京都府名誉友好大使(全体).jpg  (101856)
任命式での記念撮影
京都府名誉友好大使(4名).jpg  (101857)
(左から)朴 智惠さん、梁 雨桐さん、崔 恵隣さん、袁 啓慧さん

 2024年6月19日(水)に執り行われました「令和6年度 京都府名誉友好大使任命式」におきまして、法学部 朴 智惠さん、商学部 崔 恵隣さん、文化情報学部 袁 啓慧さん、国際教育インスティテュート 梁 雨桐さんの4名が京都府名誉友好大使に任命されました。
 京都府名誉友好大使とは、京都府内の大学等で学ぶ留学生を対象に、京都府と世界各地域との「かけ橋」として活躍しようという強い意思のある方を任命し、京都府の国際化事業に一翼を担っていただくものです。学校授業への参加や地域の国際交流事業等、各地で行われる様々な事業に派遣されます。今年度は9大学から31名の応募がありました。選考にあたっては、学業成績とともに、面接を通じて意欲、積極性、日本語能力、コミュニケーション能力などを総合的に判断され、本学からは毎年選出されております。
 任命式においては、大使を代表し、朴 智惠さんが西脇京都府知事から任命状・記念品の楯を受領し、今後の大使活動への思いを述べました。
 彼女たち4人の、京都府の国際化推進事業における今後の活躍が期待されます。

朴 智惠さんのコメント

 この度、京都府名誉友好大使に任命されたことを大変光栄と思います。私は留学中、日本の友達に日本の文化を紹介してもらったり、一緒に日本の伝統文化を体験しながら文化の力を感じました。この経験から直接文化を伝える仕事をしてみたいと思いました。その中、このように良い機会を得ることができ、代表として任命式の時に任命状を授与される忘れられない経験もできました。卒業までわずか1年ですが、これからは韓国と日本の架け橋となり、韓国の文化を日本に伝えたり、両国間のコミュニケーションに貢献したり等、様々な経験をしてみたいと思います。

崔 恵隣さんのコメント

 この度、京都府名誉友好大使に任命されたことになり、心から感謝しています。名誉友好大使としての活動を通じて、日本の方々に異文化に対する理解を深めてもらい、京都府と世界各地域との架け橋になりたいと考えています。また、京都での留学生活の経験を活かし、京都府の国際化のためにこれから取り組むべき課題についても力を入れ、京都府の国際化推進に貢献したいと思います。

袁 啓慧さんのコメント

 この度、京都府名誉友好大使に任命されたことを大変光栄に感じております。最初にこのポジションに応募した時は、自分の力で社会に貢献したいという願いがありましたが、この貴重な機会を与えていただけるとは思わず、心から感謝申し上げます。将来は、日本の皆様に中国の豊かな文化や魅力を紹介し、理解を深めていただくことで、両国の友好関係をさらに深めていけるよう努力してまいります。

梁 雨桐さんのコメント

 この度、京都府名誉友好大使に任命されたことを大変光栄に思います。京都は私にとって特別な場所であり、その歴史や文化、そして温かい人々に常に感動しています。この感動を世界中の人々と共有し、異文化交流を深めることが私の目標です。中国出身者として、特に日中文化交流の架け橋となることに意義を感じています。これからの活動を通じて、京都と中国、そして多くの国々の方々との絆を深め、共に素晴らしい未来を築いていけることを心から願っています。 


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-QpzTyE.html 2 Tue, 25 Jun 2024 11:28:28 +0900
「大阪城謎解きウォーク」を開催しました!(SIED企画)

こんにちは。SIEDです。 

5月25日(土)に「大阪城謎解きウォーク」を開催し、留学生10名、ローカル学生4名の計14名がご参加くださいました。
このイベントでは、大阪城公園内を歩きながら謎解きクイズを行い、天守閣を見学しました。

まずは最初にアイスブレイクとして、グループごとに大阪城にまつわる簡単な謎解きに挑戦!
参加者同士和気あいあいとした雰囲気でアイスブレイクの後の謎解きも楽しまれていました。
全チームみんなで協力して謎解きをすべてクリアし、最後にはベストフォトスポット、大阪城の前で素敵な写真を撮ることができました。
また、天守閣の見学では展示品から大阪城の歴史を学び、最後には展望台からの絶景を楽しみました。 

イベント後、参加者の方から「謎解きが楽しかった」「またイベントに参加したい」といった嬉しいお言葉をいただきました! 

SIEDはこれからも様々な国際交流イベントを企画します。 
皆さんのご参加をお待ちしております。
20240511KyotoSansaku1
20240511KyotoSansaku2

20240511KyotoSansaku3


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-tHB8xn.html 2 Wed, 19 Jun 2024 15:29:35 +0900
「オリジナル書道うちわを作ろう!」を開催しました!(SIED企画)
こんにちは、SIEDです!
5月29日(水)に国際交流ラウンジにてSIEDイベント「オリジナル書道うちわを作ろう!」を開催し、
留学生10名ローカル生3名の計13名がご参加くださいました。

このイベントでは日本文化の一つである書道を体験し、自分だけのオリジナルうちわを創作しました!
はじめに書道の歴史やうちわの歴史をクイズ形式で楽しみ、次に字を書く時の姿勢や筆の持ち方など細かいところまで学びました。
参加者各々好きな日本語や漢字を書いたり、キャラクターを描いたりして楽しんでいました!
初めて筆に触れた参加者や、初めて書道に挑戦した参加者も、苦戦しながらも筆をうまく使ってそれぞれの作品を完成させていました。
イベント中は参加者同士和気あいあいと会話をしながら、お互いの作品を褒め合う姿も見られ終始楽しい雰囲気でした。

SIEDはこれからも様々な国際交流イベントを企画しています。
皆さんのご参加をお待ちしております♪

20240511KyotoSansaku1
20240511KyotoSansaku2

20240511KyotoSansaku3


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-V5O9ts.html 2 Thu, 06 Jun 2024 15:17:49 +0900
「京都市動物園に行こう!」を開催しました!(SIED企画)
こんにちは。SIEDです!

4月21日(日)に京都市動物園にて京田辺SIED新入生歓迎イベント「京都市動物園に行こう!」を開催しました。ローカル学生7名、留学生6名の計13名がご参加くださいました。
当日はあいにくの雨でしたが、動物園内に入った後参加者には3つのグループに分かれていただき、園内を2時間ほど回りました。イベント中は、事前にSIEDスタッフが考えた4つのクイズの答えをグループで協力し、考えていただきました。見事全問正解したグループには同志社オリジナルグッズの手ぬぐいが景品として渡されました。普段見ることのできない動物を見ながら、参加者同士で「この動物の名前は中国語ではどんな呼び方になるの?」など動物の名前や園内の動物紹介について説明をし合ったり、過去の動物園の思い出を話したり、言語や学部、学年を超えて交流の幅を広げ、動物についての知識を深め、それぞれ楽しむことができたイベントになりました。

今回SIEDのイベントに初めて来てくださった方も、何度も参加してくださっている方も、ご参加いただき本当にありがとうございました!
今後もSIEDはさまざまな形での国際交流イベントを開催していきます!ぜひご参加ください!

20240511KyotoSansaku1
20240511KyotoSansaku2

20240511KyotoSansaku3


お問い合わせ

国際センター 留学生課(京田辺)

TEL:0774-65-7453
FAX:0774-65-7068
E-mail:jt-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-F42b8f.html 2 Thu, 06 Jun 2024 15:13:30 +0900
「春の大運動会 –SIED10周年記念-」を開催しました!(SIED企画)
こんにちは!SIEDです!

5月18日(土)に「春の大運動会 –SIED10周年記念-」を京田辺校地デイヴィス記念館にて開催しました。
ローカル学生と留学生、合わせて40名以上がご参加くださいました。赤組、青組、緑組、黄組の4チームに分かれて、なんでもリレー、借り人&クイズ競争、全員リレー、綱引きの4種目が行われました。
各チーム勝つために、日本語や英語でコミュニケーションをとり、作戦会議も行うなど真剣そのものでした。フランス語などの言語が聞こえてくることもありました。
結果的には、赤チーム「赤パン/Red Bread」が優勝しました!ほぼ全員が初対面だったのにも関わらず、帰る頃には非常に仲が深まった印象でした。やはりスポーツの力は偉大ですね!

今回SIEDのイベントに初めて来てくださった方も、何度も参加してくださっている方も、ご参加いただき本当にありがとうございました!

今後もSIEDはさまざまな国際交流イベントを開催していきます!ぜひご参加ください!

20240518Daiundoukai1

20240518Daiundoukai2

20240518Daiundoukai3


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

国際センター 留学生課(京田辺)

TEL:0774-65-7453
FAX:0774-65-7068
E-mail:jt-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-kTUrzG.html 2 Fri, 31 May 2024 10:20:55 +0900
「京都散策~刀の聖地を巡る~」を開催しました!(SIED企画)
こんにちは、SIEDです! 
5月11日(土)、藤森神社、伏見稲荷大社にて「京都散策~刀の聖地を巡る~」を開催しました。 
当日はローカル学生9名、留学生8名の計17名がご参加くださいました。 
まずは今出川キャンパスの国際交流ラウンジへ集まり、参加者の皆さんの自己紹介などアイスブレイクを行いました。
その後、SIEDスタッフが藤森神社・伏見稲荷大社、そして神社に展示されている刀についての簡単な説明をしました。
その後、藤森神社、伏見稲荷大社の順に巡り、実際に刀の複製品を見たり、神社の中を散策しました。
特に伏見稲荷大社の千本鳥居は神秘的で、留学生だけでなくローカル学生も散策を楽しんでいただけたようです。

電車での移動中や散策中にも参加者同士での活発な交流が見られ、スタッフ一同大変うれしく思います。
また、今回巡った2つの神社やそれらにまつわる刀に関する理解が少しでも深まれば幸いです。 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 
SIEDは今後も様々な国際交流イベントを開催していきます!
ぜひご参加ください! 

20240511KyotoSansaku1
20240511KyotoSansaku2

20240511KyotoSansaku3


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-fYdCsv.html 2 Fri, 31 May 2024 10:17:35 +0900
「地域文化を学ぼう! 〜沖縄編 星の砂作り〜」を開催しました!(SIED企画)
こんにちは!SIEDです!
4月23日(火)に今出川キャンパス 国際交流ラウンジにてSIEDイベント「地域文化を学ぼう! 〜沖縄・星の砂作り〜 」を開催し、留学生13名、ローカル学生6名の計19名がご参加くださいました!
このイベントでは沖縄文化について、クイズやディスカッションを通して学びました。沖縄弁や沖縄の観光名所についてのクイズではテーブルごとにチームに分かれ、チーム対抗で行いました。
とくに沖縄弁のクイズは皆さん大盛り上がりでした!
イベントの最後には沖縄土産として有名な物の一つである、「星の砂」のミニボトルを参加者全員で作成しました。
竹富島の星にまつわる伝説や星の砂の正体についてもSIEDが紹介しました。実際に星の砂ボトルを作る工程では星の砂だけでなく、貝やカラーサンドなどを用いて自分だけのマイ星の砂ボトルを完成させました。
イベント中の多くの場面で、日本語に限らず様々な言語で参加者の方同士がお話されていて皆さまの仲が深まっていることを感じることができました!


イベント後には、「とても楽しかった!」「また参加したい!」というお声をいただきました。
今回のイベントが、皆さまの大学生活の思い出の一つとなったことを嬉しく思います。ご参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました!

残念ながら今回は参加できなかった皆さまも、今後開催するイベントに是非お申込みください。ご参加をお待ちしております。

20240423HoshinosunaRPT1

20240423HoshinosunaRPT3

20240423HoshinosunaRPT4

お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-GV713U.html 2 Fri, 31 May 2024 10:16:35 +0900
SIED企画イベント「世界の苗字制度について考えよう」のボランティアプレゼンター募集!
20240624LastName
苗字制度について話してくれるボランティアプレゼンターを募集します!
現在日本で議論となっている「夫婦別姓」制度ですが、世界ではどのように苗字を決定するのでしょうか?
留学生に苗字制度についてプレゼンしていただき広い視野から制度について考えるイベントです。
ローカル学生のボランティアプレゼンターを若干名募集します。
以下のボランティアプレゼンター応募フォームからご応募ください。
ボランティアプレゼンター応募フォーム: https://forms.office.com/r/r6Gix8Shsy

詳細は以下のPDFデータをご確認ください。
 

日時 6月24日(月) 13:10-14:40、14:55-16:25 (3講時と4講時) ※どちらかのみの参加も大丈夫です。
開催場所 今出川キャンパス ※開催場所の詳細はメールにてご連絡いたします。
使用言語 日本語、英語
応募フォームhttps://forms.office.com/r/r6Gix8Shsy
注意事項 ※定員に達した場合、募集を締め切ります。
※申し込み者多数の場合は、抽選となります。

  • 20240624LastName
SIED企画イベントのボランティアプレゼンター募集! 詳細

ファイルをひらく





お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-2fxKS6.html 1 Mon, 13 May 2024 10:05:28 +0900
「ハーバードサマースクール at 同志社大学」 スタディーパートナー募集

~ハーバード大学の講義を今出川校地で受講しませんか?~

留学生課では、ハーバードサマースクール(HSS=Harvard Summer School)の「スタディーパートナー」を募集します。

画像_HSSスタディーパートナー募集2024   (89598)

「HSS」はハーバード大学が本学で実施する夏期集中講義です。2024年度は2024年6月8日(土)~8月2日(金)の間、ハーバード大学の教員と留学生(※ハーバード大学以外の学生も参加します)が来日し、講義やフィールドトリップ等、多彩な講義が全て英語で実施されます。本学学生はこのHSSの講義等に「スタディーパートナー」として参加できます。ハーバード大学の講義を今出川校地で受講できる貴重な機会であり、参加した学生からは「本当に貴重な経験でした!」「価値のあるプログラムだった!」「視野・価値観が広がった!」等の感想をお聞きしています。

HSS参加留学生と友情を築き、共に学び、有意義な2カ月を過ごしませんか?

注意

  • 「HSS科目」と「ご自身の同志社大学登録科目」との時間割重複が発生しても、本学科目における公欠等の取扱はありません。
  • HSS科目が同志社大学の単位として認定されることはありません。
  • HSSへの参加には、指定書籍・資料の熟読や、ディスカッションへの積極的な参加等、HSS留学生同様の学習活動と努力が求められます。単なる「授業の体験」ではなく「米国の大学に留学中」のような意識を強く持ち応募・受講してください。

実施期間

2024年6月8日(土)~8月2日(金)

スタディーパートナー募集定員

各科目5名程度

参加費用

10,000円(諸経費、フィールドトリップの入場料も含みます)

募集科目

  • 下記2科目のスタディーパートナーを募集します。応募は1人につき、1科目のみです。講義はすべて英語で行われます。
  • 留学生課(扶桑館2F)にてシラバスを閲覧できます。
  • 出席率や課題提出等にて一定基準を満たし、担当教員が認めた場合は、修了証明書が発行されます。

【参考】Harvard Summer School「Harvard Summer Program in Kyoto, Japan」

科目名 東アジアとヨーロッパにおける医療と身体
Medicine and the Body in East Asia and in Europe
Professor KURIYAMA, Shigehisa
教室 扶桑館 2F
講義時間 9:00~12:00
講義日程(予定) 6/11(火), 6/13(木), 6/18(火), 6/20(木), 6/25(火), 6/27(木), 7/9(火), 7/11(木), 7/18(木), 7/23(火), 7/25(木) 、その他フィールドトリップ
科目名 東アジアの宗教:伝統と変化
East Asian Religions - Traditions and Transformations
Professor ROBSON, James
教室 扶桑館 2F
講義時間 9:00~12:00
講義日程(予定) 6/12(水), 6/17(月), 6/19(水), 6/24(月), 6/26(水), 7/8(月), 7/10(水), 7/17(水), 7/19(金), 7/22(月), 7/24(水)、その他フィールドトリップ

応募条件

  1. 同志社大学に在籍する学部生・大学院生(※正規学生のみ対象)
  2. TOEFL 550点(CBT 230点、iBT 79-80点)又はTOEIC 800点程度以上の英語力を有する学生
  3. 授業内容に強い関心があり、積極的に講義に参加する学生
  4. 全講義に出席が可能な学生(欠席などの事情は事前に要相談)
  5. 日本語・英語により、フィールドトリップでのアシスト等が可能な学生
  6. 6月10日(月)のオリエンテーション・キャンパスツアー・歓迎会、8月2日(金)の送別会への参加が望ましい

応募締切

2024年5月8日(水)17:00

選考方法

5月中旬に、説明会 兼 英語面接を行います。日時は応募者にお知らせします。

応募方法

  • 所定の様式での英文エッセイ作成・提出が必要です。エッセイ完成後にWebフォームにアップロードして、提出してください。

    【記載内容】Write a brief essay of 300-500 words in English explaining why you want to take the course you have chosen and how you can benefit from this experience.

【所定様式ダウンロード】HSSスタディパートナー応募エッセイ

  • 以下のWebフォームから応募ください。

その他

質問のある方は、留学生課(担当:オグラ)までお気軽にご相談ください。また、留学生課では、過去の参加者の感想を簡単にまとめた「ハーバードサマースクール通信」を作成しています。留学生課(扶桑館2F)で閲覧が可能です。

募集フライヤーPDF

ハーバードサマースクール スタディーパートナー募集PDF


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-OivdqM.html 1 Fri, 12 Apr 2024 17:06:18 +0900
【両校地】国際交流イベントの企画、運営しませんか?学生スタッフSIED新メンバー募集!

チラシを新しいものに差し替えました。
2024年4月1日初出

images/ois/news/2024springSIEDrecruit

国際交流イベントを運営する留学生課学生スタッフ組織「SIED (シード=Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)」の新メンバーを募集します。
SIEDは、国籍を越えた学生交流の促進や同志社大学のグローバル化のため、留学生と国内学生との交流イベントを企画・運営しています。
(このお知らせでは、イベントを「運営する」スタッフを募集しています。「留学生と友達になりたい!」「国内学生と交流したい!」というイベント参加をご希望の方は、各イベント所定の受付期間にお申込みください。イベント詳細はSIED Webページに順次掲載します。)

■イベント一例
・京組みひもを作ってみよう!
・多言語リレー書道~みんなで言葉を完成させよう~
・生八つ橋を作ってみよう!
・今日からサイエンスコミュニケーター

■応募方法
応募をご希望の方は、以下の関連書類「SIED応募フォーム」をダウンロードし、記入後、今出川校地または京田辺校地の留学生課にご提出ください。その場で簡単な面談を行います。締切直前は長い待ち時間が生じる場合があるので時間には余裕をもってご提出ください。

■提出先および募集期間
いずれも平日9:00~11:00、12:30~17:00
【今出川:留学生課窓口(扶桑館2階)】4月2日(火)9:00~5月15日(水)17:00
【京田辺:留学生課窓口(嗣業館1階)】4月2日(火)9:00~5月16日(木)17:00

■説明会
募集に際し、以下のとおり説明会を開催します。

【 今出川校地 】
(1) 4月16日(火)15:00-15:30 
(2) 4月25日(木)12:30-13:00
場所: 扶桑館1階 F103

【 京田辺校地 】
(1) 4月17日(水)12:30-13:00 
(2) 4月26日(金)12:30-13:00
場所: 嗣業館1階 国際交流ラウンジ

*いずれの日時も同一内容です。

説明会への参加には事前申込が必要です。以下のWebフォームからお申込みください。
説明会(今出川校地)応募フォーム: https://forms.office.com/r/5M7K3jJ319
説明会(京田辺校地)応募フォーム: https://forms.office.com/r/Ci87zx6iz0

SIEDについての詳細は留学生課オリジナルサイトをご参照ください。
募集についての詳細は、関連書類「SIED新メンバー募集詳細」をご参照ください。

関連書類SIED新メンバー募集詳細[PDF]
SIED応募フォーム入力用[Word]
お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

国際センター 留学生課(京田辺)

TEL:0774-65-7453
FAX:0774-65-7068
E-mail:jt-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-w5Stgw.html 1 Wed, 03 Apr 2024 10:08:52 +0900
文部科学省外国人留学生学習奨励費給付予約者の方へ【重要】
★2024年度入学予定者のみ対象★
日本留学試験(EJU)において優秀な成績を修め、日本学生支援機構(Jasso)より「文部科学省外国人留学生学習奨励費給付予約決定通知書」を受け取っておられる新入生の方は、下記のとおり手続きを行ってください。


書類の提出方法

Jassoから受け取った「文部科学省外国人留学生学習奨励費給付予約決定通知書」のPDFデータあるいは写真(画像データ)を下記のWebFormから提出してください。
提出期日:3月21日(木)
提出用 WebForm
※やむをえない事情により期日までに提出ができない場合は、必ず3月21日(木)までに留学生課にご連絡ください。


受給手続き

3月26日(火)10時~に同志社大学今出川キャンパスならびに京田辺キャンパスで開催する新入留学生オリエンテーションにおいて、Jaaso学習奨励費受給手続きについての説明を行います。Jassoから「文部科学省外国人留学生学習奨励費給付予約決定通知書」を受け取っている方は必ず出席してください。当日配付する説明資料の内容にしたがって、期日までに必要書類を提出し、手続きを済ませてください。詳細は当日配付する説明資料に記載しています。
新入外国人留学生オリエンテーションについて(詳細)


日本学生支援機構への報告手続き

日本学生支援機構(Jasso)に対しても、入学先をご自身で報告する必要があります。詳細は日本学生支援機構のWebサイトを確認して、期日までに必要な手続きを行ってください。
Jasso 文部科学省外国人留学生学習奨励費給付予約者の手続きについて


文部科学省外国人留学生学習奨励費についての問合せ先

国際センター 留学生課(京田辺)
E-mail:jt-ois@mail.doshisha.ac.jp
今出川校地の学部の学生も京田辺のアドレスに送付してください。


]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-n3j0jm.html Mon, 11 Mar 2024 17:18:59 +0900
2023年度 高麗大学短期プログラムを今出川校地にて実施しました

2023年度 高麗大学短期プログラムを今出川校地にて実施しました

 2024年1月29日~2月16日までの約3週間、韓国屈指の名門私立大学「高麗大学」の短期留学プログラム「Global Leadership Program」が同志社大学今出川校地において実施され、17名の留学生が本学で学びました。

KU2023photo2

KU2023photo3

 このプログラムでは本学日本語・日本文化教育センターの教員により徹底的に日本語授業が行われます。日々の課題も多く、毎年、多数の高麗大学学生が日本語の修得と日本文化の理解を深めてきました。そして、語学だけではありません。座禅体験や合気道体験等、来日しないと経験できない様々な体験学習も実施しました。また、留学の魅力の一つは、やはり人との出会いと交流ではないでしょうか。今回も数多くの本学学生が、サポーターや学習のボランティアとして参加してくださり、授業の補助や歓迎会・送別会、また、日常的な交流に尽力されました。会話練習や発表準備のサポート、学習以外の同じ若者として交流等を通じ、留学生たちと親交を深めることができたようです。

KU2023photo4.jpg

 プログラム最終日に実施した成果報告会では、各自設定した日本に関するテーマについて発表しました。発表資料の作成そして本番の発表、すべて日本語で行いましたが、この3週間の学習成果が遺憾なく発揮され、流暢な日本語で皆堂々と発表し、短期間での著しい成長に聞くもの皆が驚きました。テーマの着眼点も非常に独創的で、私共も非常に興味をもって聞き入っていました。 最後の行事は修了式。皆晴れ晴れした笑顔とポーズで修了証を受け取られていました。修了式後は帰国前最後の交流の時間です。留学生と本学学生サポーターとが日本語で楽しそうに会話をしつつも、別れを惜しむ姿が印象的でした。3週間と言う短期間でしたが、学生たちは友情を築き、お互いに素晴らしい影響を与え合えたようです。このプログラムへ参加してくれた高麗大学学生・同志社大学学生が今後も友情を温め、韓国と日本、そして世界への懸け橋になってくれることを心より願っています。


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-KcgEoR.html Wed, 21 Feb 2024 15:01:52 +0900
大学院修了後、在留資格「特定活動」の申請を考えている留学生の方へ

大学院生が在留資格「特定活動」を申請する際の書類について、出入国在留管理庁よりお知らせがございましたので、以下に記載します。大学院修了後、日本で就職活動を続けるために、在留資格を「留学」から「特定活動」への変更を予定している方はご確認ください。

在留資格「特定活動」の申請に必要な書類について

以下資料「特定活動(継続就職活動)への在留資格変更(1回目)/更新(2回目)の申請について」に記載している通り、申請に必要な書類の中に「継続的に就職活動を行っていることを明らかにする資料」があります。

「特定活動(継続就職活動)」への在留資格変更(1回目)/更新(2回目)の申請について

しかし、大学院生について、研究活動等に専念する必要があり、在学中、就職活動を十分に行うことができなかった場合は、大学院の指導担当者が作成した理由書を提出することで、在留資格「特定活動」の申請が可能です。この場合は、「継続的に就職活動を行っていることを明らかにする資料」を提出いただく必要はございません。

詳細は出入国在留管理庁のホームページをご確認ください。


お問い合わせ

国際センター 留学生課

TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

国際センター 留学生課(京田辺)

TEL:0774-65-7453
FAX:0774-65-7068
E-mail:jt-ois@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/ois/news/detail/056-Z0rAml.html Wed, 07 Feb 2024 11:07:00 +0900