同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 講演会・セミナー・イベント一覧
  3. 「Online Sweets Cafe」を開催します (SIED企画)

「Online Sweets Cafe」を開催します (SIED企画)

'21年12月20日 更新
2022年1月18日(火)に「Online Sweets Cafe」を開催します!
このイベントはオンライン開催しますが、イベントの内容を理由として、事前に今出川キャンパスまたは京田辺キャンパスに物品を取りに来ていただける方のみを応募対象とします。また、飲食を伴うイベントのため、参加場所に制限があります。詳細は後述の「注意」をご覧ください。

日本のお菓子文化や世界のお菓子について楽しく学んでみませんか?
このイベントでは、まず日本の駄菓子について知ってもらい、実際に、日本の子供が昔から慣れ親しんだ日本独特の「知育菓子」を作ってもらいます!続いて、日本の駄菓子や世界各国で販売しているチョコレートを体験してもらい、駄菓子の文化や国による違いなどを体験します。
その後、グループでの気軽な会話の時間を設け、参加者同士で交流してもらいます。きっと友達作りのきっかけにもなりますよ!

お菓子について学びながら、楽しく国際交流しましょう!みなさまのお申込お待ちしております!

注意

  • 応募資格として、以下のいずれかの日程に、留学生課事務室に物品を受け取りに来ていただける方に限ります。
今出川キャンパス1月11~14・17日(9:00~11:30、12:30~17:00)
京田辺キャンパス1月13・14・17日(9:00~11:30、12:30~17:00)
  • このイベントは飲食を伴います。国際交流ラウンジをはじめとする大学施設はCOVID-19感染予防のため、参加場所として利用できません。飲食が自由にできる自宅等からご参加ください。

申込

参加には事前申込が必要です。
「OnlineSweetsCafe」応募フォームからお申し込みください。

詳細は「OnlineSweetsCafe」FlyerPDF等をご覧ください。
OIS-SIED-20220118-OnlineSweetsCafe-Flyer

「OnlineSweetsCafe」Flyer画像

2022年1月18日(火)に「Online Sweets Cafe」を開催します!
このイベントはオンライン開催しますが、イベントの内容を理由として、事前に今出川キャンパスまたは京田辺キャンパスに物品を取りに来ていただける方のみを応募対象とします。また、飲食を伴うイベントのため、参加場所に制限があります。詳細は後述の「注意」をご覧ください。

日本のお菓子文化や世界のお菓子について楽しく学んでみませんか?
このイベントでは、まず日本の駄菓子について知ってもらい、実際に、日本の子供が昔から慣れ親しんだ日本独特の「知育菓子」を作ってもらいます!続いて、日本の駄菓子や世界各国で販売しているチョコレートを体験してもらい、駄菓子の文化や国による違いなどを体験します。
その後、グループでの気軽な会話の時間を設け、参加者同士で交流してもらいます。きっと友達作りのきっかけにもなりますよ!

お菓子について学びながら、楽しく国際交流しましょう!みなさまのお申込お待ちしております!

注意

  • 応募資格として、以下のいずれかの日程に、留学生課事務室に物品を受け取りに来ていただける方に限ります。
今出川キャンパス1月11~14・17日(9:00~11:30、12:30~17:00)
京田辺キャンパス1月13・14・17日(9:00~11:30、12:30~17:00)
  • このイベントは飲食を伴います。国際交流ラウンジをはじめとする大学施設はCOVID-19感染予防のため、参加場所として利用できません。飲食が自由にできる自宅等からご参加ください。

申込

参加には事前申込が必要です。
「OnlineSweetsCafe」応募フォームからお申し込みください。

詳細は「OnlineSweetsCafe」FlyerPDF等をご覧ください。
開催日
2022年01月18日(火)
13:20~14:40
応募締切:2022年1月10日(月)
開催場所
オンライン
PCまたはスマートフォンでZoomを利用できるよう準備してください。
費用
  • 無料
対象者
  • 在学生
定員8名(応募者多数の場合は抽選)
使用言語:日本語
参加申込
  • 要申込
応募締切:2022年1月10日(月)
「OnlineSweetsCafe」応募フォームからお申し込みください。
応募者多数の場合は抽選いたします。
お問い合わせ先
国際センター 留学生課 SIED(今出川)
E-mail:ji-sied@mail.doshisha.ac.jp
TEL:075-251-3257
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)
備考