同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2017年度のニュース一覧
  3. 新入外国人留学生歓迎イベント「京扇子作り体験」を開催しました (SIED企画)

新入外国人留学生歓迎イベント「京扇子作り体験」を開催しました (SIED企画)

'17年4月26日 更新
4月16日、祇園の舞扇堂にて、留学生課SIED主催の新入外国人留学生歓迎イベント「京扇子作り体験」を開催しました。外国人留学生17人を含む本学学生26人が参加し、京都の伝統文化である京扇子の絵付けを体験しました。
今回の体験では、扇面を伸ばした状態の扇子に、絵の具と筆を用いて好きな絵や文字を描きました。多くの参加者が、お店が用意してくれたサンプルを参考に描いていましたが、中には事前に絵のイメージを練ってきた参加者も。「何を描いているの?」「あなたの国の花は何?」などと様々な国籍の学生が楽しく交流しながら、個性あふれる扇子を作りました。
体験後は希望する参加者を八坂神社に案内し、参拝の方法や八坂神社の歴史を聞きながら日本の文化を楽しみました。
参加者からは「世界に一つだけの扇子を作りました。楽しいイベントを通じ、日本文化への理解も深めました。」 という声が聞かれました。
今後もSIEDは様々なイベントを開催していく予定です。お楽しみに!
Kyosensu
Kyosensu
Kyosensu
4月16日、祇園の舞扇堂にて、留学生課SIED主催の新入外国人留学生歓迎イベント「京扇子作り体験」を開催しました。外国人留学生17人を含む本学学生26人が参加し、京都の伝統文化である京扇子の絵付けを体験しました。
今回の体験では、扇面を伸ばした状態の扇子に、絵の具と筆を用いて好きな絵や文字を描きました。多くの参加者が、お店が用意してくれたサンプルを参考に描いていましたが、中には事前に絵のイメージを練ってきた参加者も。「何を描いているの?」「あなたの国の花は何?」などと様々な国籍の学生が楽しく交流しながら、個性あふれる扇子を作りました。
体験後は希望する参加者を八坂神社に案内し、参拝の方法や八坂神社の歴史を聞きながら日本の文化を楽しみました。
参加者からは「世界に一つだけの扇子を作りました。楽しいイベントを通じ、日本文化への理解も深めました。」 という声が聞かれました。
今後もSIEDは様々なイベントを開催していく予定です。お楽しみに!
関連情報
お問い合わせ先
国際センター 留学生課
TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

国際センター 留学生課(京田辺)
TEL:0774-65-7453
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)