'17年6月20日 更新
5月29日(月)と6月3日(土)の2日間にわたり、留学生課SIEDの大人気イベント「浴衣散策~Yukata Walk~」が開催されました。2日間で留学生29名を含む50人もの学生が参加し、浴衣の着付け体験をしました。
着付け体験では、参加者がそれぞれ浴衣と帯を選び、SIEDスタッフの指導のもと、浴衣の着付けに挑戦。お互いに助け合いながらみんなで上手に浴衣に着替えることができました。
着付け後は晴天の元、参加者全員で相国寺に自由散策に出かけました。みんなで写真をとったり、寺内をゆっくりと散歩したりと、参加者同士わきあいあいと、楽しんでいる様子が見受けられました。
散策後には、浴衣のたたみ方を学び、参加者には片付けまで一通り体験してもらいました。
皆で試行錯誤しながら、浴衣の着付けから畳み方までマスターして、来たる夏に備えられたのではないでしょうか?
SIEDは和文化に触れるイベントの他にも、様々なイベントを開催しています。みなさんのご参加をお待ちしております!
着付け体験では、参加者がそれぞれ浴衣と帯を選び、SIEDスタッフの指導のもと、浴衣の着付けに挑戦。お互いに助け合いながらみんなで上手に浴衣に着替えることができました。
着付け後は晴天の元、参加者全員で相国寺に自由散策に出かけました。みんなで写真をとったり、寺内をゆっくりと散歩したりと、参加者同士わきあいあいと、楽しんでいる様子が見受けられました。
散策後には、浴衣のたたみ方を学び、参加者には片付けまで一通り体験してもらいました。
皆で試行錯誤しながら、浴衣の着付けから畳み方までマスターして、来たる夏に備えられたのではないでしょうか?
SIEDは和文化に触れるイベントの他にも、様々なイベントを開催しています。みなさんのご参加をお待ちしております!
5月29日(月)と6月3日(土)の2日間にわたり、留学生課SIEDの大人気イベント「浴衣散策~Yukata Walk~」が開催されました。2日間で留学生29名を含む50人もの学生が参加し、浴衣の着付け体験をしました。
着付け体験では、参加者がそれぞれ浴衣と帯を選び、SIEDスタッフの指導のもと、浴衣の着付けに挑戦。お互いに助け合いながらみんなで上手に浴衣に着替えることができました。
着付け後は晴天の元、参加者全員で相国寺に自由散策に出かけました。みんなで写真をとったり、寺内をゆっくりと散歩したりと、参加者同士わきあいあいと、楽しんでいる様子が見受けられました。
散策後には、浴衣のたたみ方を学び、参加者には片付けまで一通り体験してもらいました。
皆で試行錯誤しながら、浴衣の着付けから畳み方までマスターして、来たる夏に備えられたのではないでしょうか?
SIEDは和文化に触れるイベントの他にも、様々なイベントを開催しています。みなさんのご参加をお待ちしております!
着付け体験では、参加者がそれぞれ浴衣と帯を選び、SIEDスタッフの指導のもと、浴衣の着付けに挑戦。お互いに助け合いながらみんなで上手に浴衣に着替えることができました。
着付け後は晴天の元、参加者全員で相国寺に自由散策に出かけました。みんなで写真をとったり、寺内をゆっくりと散歩したりと、参加者同士わきあいあいと、楽しんでいる様子が見受けられました。
散策後には、浴衣のたたみ方を学び、参加者には片付けまで一通り体験してもらいました。
皆で試行錯誤しながら、浴衣の着付けから畳み方までマスターして、来たる夏に備えられたのではないでしょうか?
SIEDは和文化に触れるイベントの他にも、様々なイベントを開催しています。みなさんのご参加をお待ちしております!