同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2017年度のニュース一覧
  3. 「FEEL JAPAN~世界に一つだけのチキンラーメン作り~」を開催しました (SIED企画)

「FEEL JAPAN~世界に一つだけのチキンラーメン作り~」を開催しました (SIED企画)

'17年7月7日 更新
2017年7月1日(土)、留学生課SIED企画によるイベント「FEEL JAPAN~世界に一つだけのチキンラーメン作り~」を開催しました。今回のイベントでは外国人留学生6名とローカル学生4名の計10名で大阪府池田市のインスタントラーメン発明記念館を訪問し、日本を代表する発明品であるインスタントラーメンについて学習しました。
記念館見学では、知恵のかたまりと呼ばれるカップヌードルの秘密を上映している「カップヌードルドラマシアター」、たった1つの商品から始まったインスタントラーメンの発展を展示した「インスタントラーメントンネル」、世界的なインスタントラーメンの広がりを展示している「世界のインスタントラーメン」、そしてインスタントラーメンの各種エピソードや発展を学ぶことができる「安藤百福とインスタントラーメン物語」などを巡り、楽しみながらその歴史や発明の秘密を知ることが出来ました。
続いてのチキンラーメン作りでは、外国人留学生とローカル学生がペアになり、通常は機械で処理している「生地をつくる・伸ばす・麺を切る・味付けする」という工程を、お互いに協力しながら自分たちで作る体験をしました。最初は初対面で少し緊張していた参加者たちも、最後のパッケージに自分の好きな絵やメッセージを描く場面ではとても楽しそうに会話する姿が見受けられました。自分で食べる人、友だちや家族にプレゼントする人など様々ですが、一人一人の思いが詰まった世界に一つだけのチキンラーメンが完成しました。
世界中の人々から愛され、私たちの身近に存在するインスタントラーメン発明の原点に戻り、実際に作ってみることで改めてその発明の裏にある想いや工夫、そして苦労を感じ取ることができたのではないでしょうか。この経験から日本にさらに興味を持つきっかけ、そして国際交流のきっかけが生まれれば幸いです。
SIEDは日本の食文化に触れるイベントの他にも、様々なイベントを開催しています。皆さんのご参加をお待ちしております!
インスタントラーメン
インスタントヌードル
インスタントヌードル
2017年7月1日(土)、留学生課SIED企画によるイベント「FEEL JAPAN~世界に一つだけのチキンラーメン作り~」を開催しました。今回のイベントでは外国人留学生6名とローカル学生4名の計10名で大阪府池田市のインスタントラーメン発明記念館を訪問し、日本を代表する発明品であるインスタントラーメンについて学習しました。
記念館見学では、知恵のかたまりと呼ばれるカップヌードルの秘密を上映している「カップヌードルドラマシアター」、たった1つの商品から始まったインスタントラーメンの発展を展示した「インスタントラーメントンネル」、世界的なインスタントラーメンの広がりを展示している「世界のインスタントラーメン」、そしてインスタントラーメンの各種エピソードや発展を学ぶことができる「安藤百福とインスタントラーメン物語」などを巡り、楽しみながらその歴史や発明の秘密を知ることが出来ました。
続いてのチキンラーメン作りでは、外国人留学生とローカル学生がペアになり、通常は機械で処理している「生地をつくる・伸ばす・麺を切る・味付けする」という工程を、お互いに協力しながら自分たちで作る体験をしました。最初は初対面で少し緊張していた参加者たちも、最後のパッケージに自分の好きな絵やメッセージを描く場面ではとても楽しそうに会話する姿が見受けられました。自分で食べる人、友だちや家族にプレゼントする人など様々ですが、一人一人の思いが詰まった世界に一つだけのチキンラーメンが完成しました。
世界中の人々から愛され、私たちの身近に存在するインスタントラーメン発明の原点に戻り、実際に作ってみることで改めてその発明の裏にある想いや工夫、そして苦労を感じ取ることができたのではないでしょうか。この経験から日本にさらに興味を持つきっかけ、そして国際交流のきっかけが生まれれば幸いです。
SIEDは日本の食文化に触れるイベントの他にも、様々なイベントを開催しています。皆さんのご参加をお待ちしております!
関連情報
お問い合わせ先
国際センター 留学生課(京田辺)
TEL:0774-65-7453
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)