'17年12月11日 更新
11月4日(土)、5日(日)に京田辺校地で開催された同志社クローバー祭において、留学生課SIED企画イベント「SIED TRAVEL~3Dで世界を感じよう~」を京田辺校地国際交流ラウンジで開催しました。
今回の企画は、韓国・インドネシア・フィリピン・中国・フランス・ナイジェリアからの外国人留学生やカナダ出身の京田辺市国際交流員にご協力いただき、世界各国の名所や観光スポットについて3D映像やプレゼンテーション、疑似体験により、参加者に世界への興味や理解を深めていただこうというものです。
イベントでは、お子さまから大人まで幅広い年代の方々がご参加くださり、外国人留学生の出題するクイズに答えたり、手作りの紙を貨幣の代わりに使ってそれぞれの国での買い物を疑似体験したりと、「世界への旅行」を存分に楽しんでいただけたようでした。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。この企画により、国際交流と異文化の楽しさが少しでも伝わっていれば幸いです。
今後もSIEDは皆さんに楽しんでいただけるイベントをどんどん企画していきますので、ご期待ください!
今回の企画は、韓国・インドネシア・フィリピン・中国・フランス・ナイジェリアからの外国人留学生やカナダ出身の京田辺市国際交流員にご協力いただき、世界各国の名所や観光スポットについて3D映像やプレゼンテーション、疑似体験により、参加者に世界への興味や理解を深めていただこうというものです。
イベントでは、お子さまから大人まで幅広い年代の方々がご参加くださり、外国人留学生の出題するクイズに答えたり、手作りの紙を貨幣の代わりに使ってそれぞれの国での買い物を疑似体験したりと、「世界への旅行」を存分に楽しんでいただけたようでした。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。この企画により、国際交流と異文化の楽しさが少しでも伝わっていれば幸いです。
今後もSIEDは皆さんに楽しんでいただけるイベントをどんどん企画していきますので、ご期待ください!
11月4日(土)、5日(日)に京田辺校地で開催された同志社クローバー祭において、留学生課SIED企画イベント「SIED TRAVEL~3Dで世界を感じよう~」を京田辺校地国際交流ラウンジで開催しました。
今回の企画は、韓国・インドネシア・フィリピン・中国・フランス・ナイジェリアからの外国人留学生やカナダ出身の京田辺市国際交流員にご協力いただき、世界各国の名所や観光スポットについて3D映像やプレゼンテーション、疑似体験により、参加者に世界への興味や理解を深めていただこうというものです。
イベントでは、お子さまから大人まで幅広い年代の方々がご参加くださり、外国人留学生の出題するクイズに答えたり、手作りの紙を貨幣の代わりに使ってそれぞれの国での買い物を疑似体験したりと、「世界への旅行」を存分に楽しんでいただけたようでした。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。この企画により、国際交流と異文化の楽しさが少しでも伝わっていれば幸いです。
今後もSIEDは皆さんに楽しんでいただけるイベントをどんどん企画していきますので、ご期待ください!
今回の企画は、韓国・インドネシア・フィリピン・中国・フランス・ナイジェリアからの外国人留学生やカナダ出身の京田辺市国際交流員にご協力いただき、世界各国の名所や観光スポットについて3D映像やプレゼンテーション、疑似体験により、参加者に世界への興味や理解を深めていただこうというものです。
イベントでは、お子さまから大人まで幅広い年代の方々がご参加くださり、外国人留学生の出題するクイズに答えたり、手作りの紙を貨幣の代わりに使ってそれぞれの国での買い物を疑似体験したりと、「世界への旅行」を存分に楽しんでいただけたようでした。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。この企画により、国際交流と異文化の楽しさが少しでも伝わっていれば幸いです。
今後もSIEDは皆さんに楽しんでいただけるイベントをどんどん企画していきますので、ご期待ください!