同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2017年度のニュース一覧
  3. 「文化を超えたこだわりの『社食』 ~ヤンマー・ムスリムフレンドリーフードの取り組み~」を開催しました(SIED企画)

「文化を超えたこだわりの『社食』 ~ヤンマー・ムスリムフレンドリーフードの取り組み~」を開催しました(SIED企画)

'17年12月18日 更新
2017年12月6日(水)、ヤンマー株式会社本社(大阪 梅田)にてSIEDイベント「文化を超えたこだわりの『社食』~ヤンマー・ムスリムフレンドリーフードの取り組み~」を開催し、留学生5名を含む26名の学生が参加しました。
イベントでは、はじめにヤンマー株式会社総務部の方に社内を案内していただき、空調や照明システムなど、ヤンマーの技術を活用し環境や働きやすさに配慮したスタイリッシュなデザインのオフィスを見学しました。
続くウズベキスタン出身のイブラギモブ・ショハルフベックさんのご講演では、「外国人として日本で働くこと、グローバルな働き方」をテーマにお話しいただきました。事前に参加者から寄せられた質問を踏まえ、これからの企業や社会のグローバル化に求められる資質について、ご自身の経験を交えながらわかりやすく語ってくださいました。
ムスリムであるショハルフベックさんは宗教上の理由で、豚肉やアルコールを使用した食品を摂取できず昼食に苦労されたことから、社員食堂に「ムスリムフレンドリーフード」を導入するプロジェクトに加わり、実現を果たされました。講演を通じて、自ら会社のために働きかける行動力の大切さを教えていただきました。
最後には、講演で紹介いただいたムスリムフレンドリーフードの試食会を開きました。参加者たちはクイズでイスラームの文化にも触れながら、社員の方々との会話を楽しみました。昨年に続き2回目の開催となった今回も好評におわり、参加した学生からは「価値観が広がった」「外国人から見た日本企業の姿について学べた」などの声が聞かれ、キャンパス内では得られない有意義な学びの場になったようでした。
ヤンマー
ヤンマー
ヤンマー
2017年12月6日(水)、ヤンマー株式会社本社(大阪 梅田)にてSIEDイベント「文化を超えたこだわりの『社食』~ヤンマー・ムスリムフレンドリーフードの取り組み~」を開催し、留学生5名を含む26名の学生が参加しました。
イベントでは、はじめにヤンマー株式会社総務部の方に社内を案内していただき、空調や照明システムなど、ヤンマーの技術を活用し環境や働きやすさに配慮したスタイリッシュなデザインのオフィスを見学しました。
続くウズベキスタン出身のイブラギモブ・ショハルフベックさんのご講演では、「外国人として日本で働くこと、グローバルな働き方」をテーマにお話しいただきました。事前に参加者から寄せられた質問を踏まえ、これからの企業や社会のグローバル化に求められる資質について、ご自身の経験を交えながらわかりやすく語ってくださいました。
ムスリムであるショハルフベックさんは宗教上の理由で、豚肉やアルコールを使用した食品を摂取できず昼食に苦労されたことから、社員食堂に「ムスリムフレンドリーフード」を導入するプロジェクトに加わり、実現を果たされました。講演を通じて、自ら会社のために働きかける行動力の大切さを教えていただきました。
最後には、講演で紹介いただいたムスリムフレンドリーフードの試食会を開きました。参加者たちはクイズでイスラームの文化にも触れながら、社員の方々との会話を楽しみました。昨年に続き2回目の開催となった今回も好評におわり、参加した学生からは「価値観が広がった」「外国人から見た日本企業の姿について学べた」などの声が聞かれ、キャンパス内では得られない有意義な学びの場になったようでした。
関連情報
お問い合わせ先
国際センター 留学生課
TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)