'18年4月13日 更新
4月4日(水)、留学生課SIEDによる新入外国人留学生歓迎イベント「Scavenger Hunt」を両校地にて開催しました。今出川校地では留学生23名、ローカル学生15名の計38名、京田辺校地では留学生6名、ローカル学生7名の計13名が参加しました。
参加者は少人数のグループに分かれ、「新島襄の写真を探そう」「ラーニング・コモンズの使い方を知ろう」「馬の写真を撮影しよう」などのミッションクリアを目指してキャンパスを探索しました。上回生でもクリアに時間のかかる難問も含まれており、参加者は頭を悩ませながらも、チームメイトと協力してミッションに取り組んでいました。
新入生にとっては絶好の友達作り、そして大学の施設に慣れ親しむ機会となったようです。このイベントが参加者同士の友達の輪を広げる、もしくはキャンパスについてよく知るきっかけとなっていれば幸いです。SIEDでは今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意しております。たくさんの方々のご参加をお待ちしております!
参加者は少人数のグループに分かれ、「新島襄の写真を探そう」「ラーニング・コモンズの使い方を知ろう」「馬の写真を撮影しよう」などのミッションクリアを目指してキャンパスを探索しました。上回生でもクリアに時間のかかる難問も含まれており、参加者は頭を悩ませながらも、チームメイトと協力してミッションに取り組んでいました。
新入生にとっては絶好の友達作り、そして大学の施設に慣れ親しむ機会となったようです。このイベントが参加者同士の友達の輪を広げる、もしくはキャンパスについてよく知るきっかけとなっていれば幸いです。SIEDでは今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意しております。たくさんの方々のご参加をお待ちしております!

4月4日(水)、留学生課SIEDによる新入外国人留学生歓迎イベント「Scavenger Hunt」を両校地にて開催しました。今出川校地では留学生23名、ローカル学生15名の計38名、京田辺校地では留学生6名、ローカル学生7名の計13名が参加しました。
参加者は少人数のグループに分かれ、「新島襄の写真を探そう」「ラーニング・コモンズの使い方を知ろう」「馬の写真を撮影しよう」などのミッションクリアを目指してキャンパスを探索しました。上回生でもクリアに時間のかかる難問も含まれており、参加者は頭を悩ませながらも、チームメイトと協力してミッションに取り組んでいました。
新入生にとっては絶好の友達作り、そして大学の施設に慣れ親しむ機会となったようです。このイベントが参加者同士の友達の輪を広げる、もしくはキャンパスについてよく知るきっかけとなっていれば幸いです。SIEDでは今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意しております。たくさんの方々のご参加をお待ちしております!
参加者は少人数のグループに分かれ、「新島襄の写真を探そう」「ラーニング・コモンズの使い方を知ろう」「馬の写真を撮影しよう」などのミッションクリアを目指してキャンパスを探索しました。上回生でもクリアに時間のかかる難問も含まれており、参加者は頭を悩ませながらも、チームメイトと協力してミッションに取り組んでいました。
新入生にとっては絶好の友達作り、そして大学の施設に慣れ親しむ機会となったようです。このイベントが参加者同士の友達の輪を広げる、もしくはキャンパスについてよく知るきっかけとなっていれば幸いです。SIEDでは今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意しております。たくさんの方々のご参加をお待ちしております!