同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2018年度のニュース一覧
  3. 「異文化Tripアメリカ~アーモストフェローが教えます!アメリカの大学ってどんなところ?~」を開催しました(SIED企画)

「異文化Tripアメリカ~アーモストフェローが教えます!アメリカの大学ってどんなところ?~」を開催しました(SIED企画)

'18年4月18日 更新
4月11日(水)、京田辺キャンパス国際交流ラウンジにて「異文化Tripアメリカ~アーモストフェローが教えます!アメリカの大学ってどんなところ?」を開催しました。
今回のイベントでは、第57代アーモストフェローであり、フロリダ州出身のLevi Lee(リヴァイ・リー)さんが、アーモスト大学やそこでの学校生活について英語で紹介してくださいました。Leeさんは分かりやすい英語で話してくださり、アーモスト大学の施設(運動場・体育館・寮・食堂など)については写真を多数用いた紹介であったため、参加者は英語によるレクチャーを楽しみながらアメリカの大学生生活を知ることができたようです。
イベントの最後にはLeeさんと自由にお話できる時間も設けました。参加者からはアメリカの大学生活や文化についての質問が次々と飛び出し、非常に盛り上がりました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
SIEDでは今後も異文化Tripシリーズを開催します。5月16日(水)には第2弾「異文化Tripアメリカ~アーモストフェローに聞いてみよう!留学して得られたこと&外国語の学習方法~」を開催します。こちらもぜひぜひご参加ください!また、京田辺校地では毎週水曜日3講時に国際交流ラウンジでオフィスアワーを開催しています。Leeさんと何でもお話することができるので、こちらも参加してみてくださいね。
America
America
4月11日(水)、京田辺キャンパス国際交流ラウンジにて「異文化Tripアメリカ~アーモストフェローが教えます!アメリカの大学ってどんなところ?」を開催しました。
今回のイベントでは、第57代アーモストフェローであり、フロリダ州出身のLevi Lee(リヴァイ・リー)さんが、アーモスト大学やそこでの学校生活について英語で紹介してくださいました。Leeさんは分かりやすい英語で話してくださり、アーモスト大学の施設(運動場・体育館・寮・食堂など)については写真を多数用いた紹介であったため、参加者は英語によるレクチャーを楽しみながらアメリカの大学生生活を知ることができたようです。
イベントの最後にはLeeさんと自由にお話できる時間も設けました。参加者からはアメリカの大学生活や文化についての質問が次々と飛び出し、非常に盛り上がりました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
SIEDでは今後も異文化Tripシリーズを開催します。5月16日(水)には第2弾「異文化Tripアメリカ~アーモストフェローに聞いてみよう!留学して得られたこと&外国語の学習方法~」を開催します。こちらもぜひぜひご参加ください!また、京田辺校地では毎週水曜日3講時に国際交流ラウンジでオフィスアワーを開催しています。Leeさんと何でもお話することができるので、こちらも参加してみてくださいね。
関連情報
お問い合わせ先
国際センター 留学生課(京田辺)
TEL:0774-65-7453
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)