同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2018年度のニュース一覧
  3. 「阿波踊りを体験しよう」を開催しました(SIED企画)

「阿波踊りを体験しよう」を開催しました(SIED企画)

'18年6月13日 更新
6月6日(水)、京田辺キャンパス国際交流ラウンジにて、留学生課SIED企画「阿波踊りを体験しよう」を開催しました。
イベントのはじめに、本場・徳島県出身の講師の方から、スライドを用いて阿波踊りの歴史や男踊りと女踊りの違いなどを解説していただいた後、阿波踊りに関するクイズを出題し、参加者に理解を深めてもらいました。続いて、手ぬぐいを頭に巻いて阿波踊りを体験する時間を設けました。講師の方に実際に踊りを披露していただき、具体的な手や足の運び方、掛け声の掛け方などを学びました。参加者は初めて体験する動きにとまどいながらも、講師の動きを見ながら次第に踊りを覚えていき、同時に阿波踊りの楽しさを感じてくれているようでした。イベントの最後には参加者全員で円になり掛け声に合わせて踊り、国際交流ラウンジは一体感に包まれました。今回のイベントが日本の伝統文化への理解を深めるきっかけになれば幸いです。
SIEDでは今後もみなさんに楽しんでいただける企画を用意しております。ご参加お待ちしております!
阿波踊り
阿波踊り
阿波踊り
6月6日(水)、京田辺キャンパス国際交流ラウンジにて、留学生課SIED企画「阿波踊りを体験しよう」を開催しました。
イベントのはじめに、本場・徳島県出身の講師の方から、スライドを用いて阿波踊りの歴史や男踊りと女踊りの違いなどを解説していただいた後、阿波踊りに関するクイズを出題し、参加者に理解を深めてもらいました。続いて、手ぬぐいを頭に巻いて阿波踊りを体験する時間を設けました。講師の方に実際に踊りを披露していただき、具体的な手や足の運び方、掛け声の掛け方などを学びました。参加者は初めて体験する動きにとまどいながらも、講師の動きを見ながら次第に踊りを覚えていき、同時に阿波踊りの楽しさを感じてくれているようでした。イベントの最後には参加者全員で円になり掛け声に合わせて踊り、国際交流ラウンジは一体感に包まれました。今回のイベントが日本の伝統文化への理解を深めるきっかけになれば幸いです。
SIEDでは今後もみなさんに楽しんでいただける企画を用意しております。ご参加お待ちしております!
関連情報
お問い合わせ先
国際センター 留学生課(京田辺)
TEL:0774-65-7453
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)