'18年12月26日 更新
12月22日(土)に京田辺キャンパス、デイヴィス記念館にて、留学生課SIED企画「居合道を体験しよう!」を開催しました。留学生に日本の武道の一つである居合道に触れてもらうことを目的とした企画で、イベント開催にあたっては体育会居合道部に協力いただきました。
居合道といえば道着が欠かせないということで、参加者には居合道部にお借りした道着に着替えていただきました。まずは居合道の形を見学させていただき、二つのグループに分かれ、居合道部の皆さんの優しい指導の下、木刀を使った稽古を体験させていただきました。しばらく練習した後、参加者の皆さんには覚えたての初級の形を披露してもらいました。短い練習時間にも関わらず格好良く刀を捌く参加者の姿に、居合道部の方もSIEDスタッフも、思わず大きな拍手を送りました。最後に、居合道部の皆さんに全日本学生居合道大会で優勝した演武を披露していただきました。見るだけではなく実際に体験することで、居合道についてより深く学ぶことができました。
SIEDでは、今後も皆さんが一緒に楽しんでいただけるイベントを開催していく予定です。お楽しみに!
居合道といえば道着が欠かせないということで、参加者には居合道部にお借りした道着に着替えていただきました。まずは居合道の形を見学させていただき、二つのグループに分かれ、居合道部の皆さんの優しい指導の下、木刀を使った稽古を体験させていただきました。しばらく練習した後、参加者の皆さんには覚えたての初級の形を披露してもらいました。短い練習時間にも関わらず格好良く刀を捌く参加者の姿に、居合道部の方もSIEDスタッフも、思わず大きな拍手を送りました。最後に、居合道部の皆さんに全日本学生居合道大会で優勝した演武を披露していただきました。見るだけではなく実際に体験することで、居合道についてより深く学ぶことができました。
SIEDでは、今後も皆さんが一緒に楽しんでいただけるイベントを開催していく予定です。お楽しみに!
12月22日(土)に京田辺キャンパス、デイヴィス記念館にて、留学生課SIED企画「居合道を体験しよう!」を開催しました。留学生に日本の武道の一つである居合道に触れてもらうことを目的とした企画で、イベント開催にあたっては体育会居合道部に協力いただきました。
居合道といえば道着が欠かせないということで、参加者には居合道部にお借りした道着に着替えていただきました。まずは居合道の形を見学させていただき、二つのグループに分かれ、居合道部の皆さんの優しい指導の下、木刀を使った稽古を体験させていただきました。しばらく練習した後、参加者の皆さんには覚えたての初級の形を披露してもらいました。短い練習時間にも関わらず格好良く刀を捌く参加者の姿に、居合道部の方もSIEDスタッフも、思わず大きな拍手を送りました。最後に、居合道部の皆さんに全日本学生居合道大会で優勝した演武を披露していただきました。見るだけではなく実際に体験することで、居合道についてより深く学ぶことができました。
SIEDでは、今後も皆さんが一緒に楽しんでいただけるイベントを開催していく予定です。お楽しみに!
居合道といえば道着が欠かせないということで、参加者には居合道部にお借りした道着に着替えていただきました。まずは居合道の形を見学させていただき、二つのグループに分かれ、居合道部の皆さんの優しい指導の下、木刀を使った稽古を体験させていただきました。しばらく練習した後、参加者の皆さんには覚えたての初級の形を披露してもらいました。短い練習時間にも関わらず格好良く刀を捌く参加者の姿に、居合道部の方もSIEDスタッフも、思わず大きな拍手を送りました。最後に、居合道部の皆さんに全日本学生居合道大会で優勝した演武を披露していただきました。見るだけではなく実際に体験することで、居合道についてより深く学ぶことができました。
SIEDでは、今後も皆さんが一緒に楽しんでいただけるイベントを開催していく予定です。お楽しみに!