'18年12月28日 更新
12月18日(火)に京田辺キャンパス国際交流ラウンジにて、「【Speak Up!特別編】-アーモスト大学ってどんなところ?-」を開催しました。
参加者にアメリカの大学についてより深く知ってもらうことを目的とした企画で、第58代アーモストフェローとして来日されているAntonella Dominguez(エントネーラ ドミンゲス)さんに協力いただきました。イベントの前半に、エントネーラさんからアーモスト大学やそこでの学生生活について英語で紹介いただきました。
イベントの後半には、エントネーラさんと自由にお話する時間を設けました。参加者がアーモスト大学やアメリカの大学生活についての質問をするだけでなく、エントネーラさんも参加者に日本の文化について質問をするなどお互いに積極的に交流し、楽しい時間を過ごしました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
京田辺校地では毎週火曜日3講時に国際交流ラウンジで、エントネーラさんとお話することができるオフィスアワーを開催しています。また、SIEDでは、1月8日まで毎週火曜日昼休みの時間にSpeak Up!を開催しています。こちらも参加してみてください!
参加者にアメリカの大学についてより深く知ってもらうことを目的とした企画で、第58代アーモストフェローとして来日されているAntonella Dominguez(エントネーラ ドミンゲス)さんに協力いただきました。イベントの前半に、エントネーラさんからアーモスト大学やそこでの学生生活について英語で紹介いただきました。
イベントの後半には、エントネーラさんと自由にお話する時間を設けました。参加者がアーモスト大学やアメリカの大学生活についての質問をするだけでなく、エントネーラさんも参加者に日本の文化について質問をするなどお互いに積極的に交流し、楽しい時間を過ごしました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
京田辺校地では毎週火曜日3講時に国際交流ラウンジで、エントネーラさんとお話することができるオフィスアワーを開催しています。また、SIEDでは、1月8日まで毎週火曜日昼休みの時間にSpeak Up!を開催しています。こちらも参加してみてください!
12月18日(火)に京田辺キャンパス国際交流ラウンジにて、「【Speak Up!特別編】-アーモスト大学ってどんなところ?-」を開催しました。
参加者にアメリカの大学についてより深く知ってもらうことを目的とした企画で、第58代アーモストフェローとして来日されているAntonella Dominguez(エントネーラ ドミンゲス)さんに協力いただきました。イベントの前半に、エントネーラさんからアーモスト大学やそこでの学生生活について英語で紹介いただきました。
イベントの後半には、エントネーラさんと自由にお話する時間を設けました。参加者がアーモスト大学やアメリカの大学生活についての質問をするだけでなく、エントネーラさんも参加者に日本の文化について質問をするなどお互いに積極的に交流し、楽しい時間を過ごしました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
京田辺校地では毎週火曜日3講時に国際交流ラウンジで、エントネーラさんとお話することができるオフィスアワーを開催しています。また、SIEDでは、1月8日まで毎週火曜日昼休みの時間にSpeak Up!を開催しています。こちらも参加してみてください!
参加者にアメリカの大学についてより深く知ってもらうことを目的とした企画で、第58代アーモストフェローとして来日されているAntonella Dominguez(エントネーラ ドミンゲス)さんに協力いただきました。イベントの前半に、エントネーラさんからアーモスト大学やそこでの学生生活について英語で紹介いただきました。
イベントの後半には、エントネーラさんと自由にお話する時間を設けました。参加者がアーモスト大学やアメリカの大学生活についての質問をするだけでなく、エントネーラさんも参加者に日本の文化について質問をするなどお互いに積極的に交流し、楽しい時間を過ごしました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
京田辺校地では毎週火曜日3講時に国際交流ラウンジで、エントネーラさんとお話することができるオフィスアワーを開催しています。また、SIEDでは、1月8日まで毎週火曜日昼休みの時間にSpeak Up!を開催しています。こちらも参加してみてください!