'19年1月21日 更新
1月10日(木)、今出川キャンパス国際交流ラウンジにて、留学生課SIED企画「百人一首舞体験」を開催しました。「百人一首舞」とは、「さくらさくら」のメロディに百人一首の詞をのせた曲に合わせて日本舞踊を踊るもので、初心者でも気軽に日本舞踊を体験することができます。イベントのはじめに、講師の勘孫奈様からスライドを用いて百人一首舞をご説明いただいた後、実際にお手本として踊っていただきました。続いて、服の上から簡単に着用できる着物を着て、勘孫奈様のレッスン開始。着物を着ることで、会場は華やかになり一体感に包まれました。参加者は日本舞踊特有の振付に戸惑いながらも、講師の動きを見ながら次第に踊りを覚えていき、最後の発表の時間ではみんなお手本なしで踊ることができました。イベントの最後には、一首を完璧に踊ることができた証として、勘孫奈様から認定書が贈与されました!百人一首と日本舞踊を合わせた新しい試みである、百人一首舞。今回のイベントが参加者のみなさんにとって日本の文化に興味を持つきっかけになっていれば幸いです。
SIEDでは、今後も楽しみながら日本文化を体験できる企画を実施していきます。みなさんにイベントでお会いできることを楽しみにしています!
SIEDでは、今後も楽しみながら日本文化を体験できる企画を実施していきます。みなさんにイベントでお会いできることを楽しみにしています!
1月10日(木)、今出川キャンパス国際交流ラウンジにて、留学生課SIED企画「百人一首舞体験」を開催しました。「百人一首舞」とは、「さくらさくら」のメロディに百人一首の詞をのせた曲に合わせて日本舞踊を踊るもので、初心者でも気軽に日本舞踊を体験することができます。イベントのはじめに、講師の勘孫奈様からスライドを用いて百人一首舞をご説明いただいた後、実際にお手本として踊っていただきました。続いて、服の上から簡単に着用できる着物を着て、勘孫奈様のレッスン開始。着物を着ることで、会場は華やかになり一体感に包まれました。参加者は日本舞踊特有の振付に戸惑いながらも、講師の動きを見ながら次第に踊りを覚えていき、最後の発表の時間ではみんなお手本なしで踊ることができました。イベントの最後には、一首を完璧に踊ることができた証として、勘孫奈様から認定書が贈与されました!百人一首と日本舞踊を合わせた新しい試みである、百人一首舞。今回のイベントが参加者のみなさんにとって日本の文化に興味を持つきっかけになっていれば幸いです。
SIEDでは、今後も楽しみながら日本文化を体験できる企画を実施していきます。みなさんにイベントでお会いできることを楽しみにしています!
SIEDでは、今後も楽しみながら日本文化を体験できる企画を実施していきます。みなさんにイベントでお会いできることを楽しみにしています!