'19年4月25日 更新
4月21日(日)、留学生課SIEDによる新入外国人留学生歓迎企画「京都散策~十石舟に乗ろう!in岡崎~」を開催しました。このイベントは、参加者同士の交流の促進と京都の春の景色を楽しんでもらうことを目的に企画し、当日は、留学生を含む20名の方に参加していただきました。
参加者はまず、平安神宮の神苑を各SIEDスタッフと共にグループごとに散策しました。平安神宮神苑は明治時代の代表的な日本庭園として知られており、参加者は自然の営みに触れながら互いに写真を撮り、会話を楽しんでいました。平安神宮を散策した後、参加者全員で岡崎疎水を巡る十石舟に乗船しました。十石舟に乗るとさわやかな風を感じることができ、参加者は暑さも忘れて新緑の景色を存分に楽しみました。
今回のイベントではたくさんの素敵な出会いに恵まれ新しい友達を作れた参加者も多く、参加者同士の積極的なコミュニケーションが企画終了後もたくさん見受けられました。
今後のSIEDイベントも、みなさんに楽しんでいただける企画にして参ります。たくさんのご参加をお待ちしております!
参加者はまず、平安神宮の神苑を各SIEDスタッフと共にグループごとに散策しました。平安神宮神苑は明治時代の代表的な日本庭園として知られており、参加者は自然の営みに触れながら互いに写真を撮り、会話を楽しんでいました。平安神宮を散策した後、参加者全員で岡崎疎水を巡る十石舟に乗船しました。十石舟に乗るとさわやかな風を感じることができ、参加者は暑さも忘れて新緑の景色を存分に楽しみました。
今回のイベントではたくさんの素敵な出会いに恵まれ新しい友達を作れた参加者も多く、参加者同士の積極的なコミュニケーションが企画終了後もたくさん見受けられました。
今後のSIEDイベントも、みなさんに楽しんでいただける企画にして参ります。たくさんのご参加をお待ちしております!
4月21日(日)、留学生課SIEDによる新入外国人留学生歓迎企画「京都散策~十石舟に乗ろう!in岡崎~」を開催しました。このイベントは、参加者同士の交流の促進と京都の春の景色を楽しんでもらうことを目的に企画し、当日は、留学生を含む20名の方に参加していただきました。
参加者はまず、平安神宮の神苑を各SIEDスタッフと共にグループごとに散策しました。平安神宮神苑は明治時代の代表的な日本庭園として知られており、参加者は自然の営みに触れながら互いに写真を撮り、会話を楽しんでいました。平安神宮を散策した後、参加者全員で岡崎疎水を巡る十石舟に乗船しました。十石舟に乗るとさわやかな風を感じることができ、参加者は暑さも忘れて新緑の景色を存分に楽しみました。
今回のイベントではたくさんの素敵な出会いに恵まれ新しい友達を作れた参加者も多く、参加者同士の積極的なコミュニケーションが企画終了後もたくさん見受けられました。
今後のSIEDイベントも、みなさんに楽しんでいただける企画にして参ります。たくさんのご参加をお待ちしております!
参加者はまず、平安神宮の神苑を各SIEDスタッフと共にグループごとに散策しました。平安神宮神苑は明治時代の代表的な日本庭園として知られており、参加者は自然の営みに触れながら互いに写真を撮り、会話を楽しんでいました。平安神宮を散策した後、参加者全員で岡崎疎水を巡る十石舟に乗船しました。十石舟に乗るとさわやかな風を感じることができ、参加者は暑さも忘れて新緑の景色を存分に楽しみました。
今回のイベントではたくさんの素敵な出会いに恵まれ新しい友達を作れた参加者も多く、参加者同士の積極的なコミュニケーションが企画終了後もたくさん見受けられました。
今後のSIEDイベントも、みなさんに楽しんでいただける企画にして参ります。たくさんのご参加をお待ちしております!