'19年5月30日 更新
2019年5月25日(土)、留学生課SIED主催のイベント「SIED Sports Festival」を京都御所今出川グラウンドで開催し、外国人留学生10名を含む27名の学生が参加しました。
今回のイベントは、日本独特の文化である「体育祭」を留学生に体験してもらい、言葉の壁を越えた交流をしてもらおうという企画です。ラジオ体操から始まり、障害物競走、借り物競争、大繩とび、リレーと盛りだくさんの競技を行いました。ローカル生からは、「懐かしい!」との声があがり、留学生にとっては初めて行う競技もあり新鮮な気持ちを味わえたようです。各チームが一丸となり、全力で取り組み楽しい時間を過ごすことができました。
とても暑い中での開催でしたが、参加者・SIEDスタッフとも元気にイベントを終えることができました!このイベントを通して少しでも日本の文化や国際交流への関心が深まっていれば幸いです。
SIEDでは今後も皆さんに楽しんでいただける企画を用意しておりますので、ぜひご参加ください!
今回のイベントは、日本独特の文化である「体育祭」を留学生に体験してもらい、言葉の壁を越えた交流をしてもらおうという企画です。ラジオ体操から始まり、障害物競走、借り物競争、大繩とび、リレーと盛りだくさんの競技を行いました。ローカル生からは、「懐かしい!」との声があがり、留学生にとっては初めて行う競技もあり新鮮な気持ちを味わえたようです。各チームが一丸となり、全力で取り組み楽しい時間を過ごすことができました。
とても暑い中での開催でしたが、参加者・SIEDスタッフとも元気にイベントを終えることができました!このイベントを通して少しでも日本の文化や国際交流への関心が深まっていれば幸いです。
SIEDでは今後も皆さんに楽しんでいただける企画を用意しておりますので、ぜひご参加ください!
2019年5月25日(土)、留学生課SIED主催のイベント「SIED Sports Festival」を京都御所今出川グラウンドで開催し、外国人留学生10名を含む27名の学生が参加しました。
今回のイベントは、日本独特の文化である「体育祭」を留学生に体験してもらい、言葉の壁を越えた交流をしてもらおうという企画です。ラジオ体操から始まり、障害物競走、借り物競争、大繩とび、リレーと盛りだくさんの競技を行いました。ローカル生からは、「懐かしい!」との声があがり、留学生にとっては初めて行う競技もあり新鮮な気持ちを味わえたようです。各チームが一丸となり、全力で取り組み楽しい時間を過ごすことができました。
とても暑い中での開催でしたが、参加者・SIEDスタッフとも元気にイベントを終えることができました!このイベントを通して少しでも日本の文化や国際交流への関心が深まっていれば幸いです。
SIEDでは今後も皆さんに楽しんでいただける企画を用意しておりますので、ぜひご参加ください!
今回のイベントは、日本独特の文化である「体育祭」を留学生に体験してもらい、言葉の壁を越えた交流をしてもらおうという企画です。ラジオ体操から始まり、障害物競走、借り物競争、大繩とび、リレーと盛りだくさんの競技を行いました。ローカル生からは、「懐かしい!」との声があがり、留学生にとっては初めて行う競技もあり新鮮な気持ちを味わえたようです。各チームが一丸となり、全力で取り組み楽しい時間を過ごすことができました。
とても暑い中での開催でしたが、参加者・SIEDスタッフとも元気にイベントを終えることができました!このイベントを通して少しでも日本の文化や国際交流への関心が深まっていれば幸いです。
SIEDでは今後も皆さんに楽しんでいただける企画を用意しておりますので、ぜひご参加ください!