同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2019年度のニュース一覧
  3. 「日本拳法入門」を開催しました(SIED企画)

「日本拳法入門」を開催しました(SIED企画)

'19年6月20日 更新
6月8日(土)、留学生課SIED主催の国際交流イベント「日本拳法入門」が京田辺キャンパス真誠館で開催されました。今回のイベントは同志社大学体育会日本拳法部の方々のご協力のもと、外国人留学生に打撃・投げ技・寝技の全てを含んだ実戦武道である日本拳法を実際に体験してもらい、日本武道への理解を深めることを目的として企画されました。
当日、参加者は道着をお借りして着用し、まず、日本拳法部の皆さんと共に、実際の部活と同じ内容のウォーミングアップをし、一つ一つの動作を確かめました。次に、日本拳法独特の型を教えてもらい、皆一列に並び、鏡で自分の姿を確認しながら50回ずつその型を繰り返し練習しました。最後は、試合で使用する防具を身に着けるとともに、ミットへ全力で打ち込む体験もさせてもらいました。
日本拳法部の皆さんの熱心なご指導により、留学生はとても集中し、熱気をもって真剣に取り組むことができ、より深く体験したいという声も聞こえてきました。また、日本拳法部の方々とも練習を通して交流を深めることができ、思い出に残るイベントになったようです。
SIEDではこの他にもさまざまなイベントを企画しているので、ぜひ参加してみてください!皆様のご参加をお待ちしております!
日本拳法入門
日本拳法入門
日本拳法入門
6月8日(土)、留学生課SIED主催の国際交流イベント「日本拳法入門」が京田辺キャンパス真誠館で開催されました。今回のイベントは同志社大学体育会日本拳法部の方々のご協力のもと、外国人留学生に打撃・投げ技・寝技の全てを含んだ実戦武道である日本拳法を実際に体験してもらい、日本武道への理解を深めることを目的として企画されました。
当日、参加者は道着をお借りして着用し、まず、日本拳法部の皆さんと共に、実際の部活と同じ内容のウォーミングアップをし、一つ一つの動作を確かめました。次に、日本拳法独特の型を教えてもらい、皆一列に並び、鏡で自分の姿を確認しながら50回ずつその型を繰り返し練習しました。最後は、試合で使用する防具を身に着けるとともに、ミットへ全力で打ち込む体験もさせてもらいました。
日本拳法部の皆さんの熱心なご指導により、留学生はとても集中し、熱気をもって真剣に取り組むことができ、より深く体験したいという声も聞こえてきました。また、日本拳法部の方々とも練習を通して交流を深めることができ、思い出に残るイベントになったようです。
SIEDではこの他にもさまざまなイベントを企画しているので、ぜひ参加してみてください!皆様のご参加をお待ちしております!
関連情報
お問い合わせ先
国際センター 留学生課
TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)