同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2019年度のニュース一覧
  3. 「Learn New Orleans」を開催しました(SIED企画)

「Learn New Orleans」を開催しました(SIED企画)

'19年6月28日 更新
6月19日(水)、今出川キャンパス国際交流ラウンジにて留学生課SIEDとアメリカ・ニューオリンズ大学(UNO)の特別共催企画「Learn New Orleans」が開催され、外国人留学生・ローカル生合わせて19名の学生が参加しました。
イベントでは、UNOからの留学生、ナディアさん、クリスティンさん、ジョハリさんが、ニューオリンズに独特の文化が築かれた経緯や現地での暮らし、また、日本とは全く違うアメリカの大学生活について英語でプレゼンテーションを行ってくれました。
ニューオリンズがジャズ誕生の地であることから、「ジャズの父」とも呼ばれるルイ・アームストロングの曲を聴いたり、街最大のフェスティバル「Mardi Gras」で、パレードのパフォーマーが参加者にビーズを投げる姿を再現したりと、ラウンジはとても盛り上がりました。プレゼンテーターが出すクイズへの正答率は100%で、参加者は熱心にプレゼンを聞いてくれていました。
その後の交流会では、プレゼンターがアメリカから持ってきてくれたニューオリンズ独特のお菓子「Praline」と共に、UNO学生との会話を楽しみました。
SIEDでは今後も皆さんが楽しめるイベントを開催予定です。皆様のご参加をお待ちしています!
Learn New Orleans
Learn New Orleans
Learn New Orleans
6月19日(水)、今出川キャンパス国際交流ラウンジにて留学生課SIEDとアメリカ・ニューオリンズ大学(UNO)の特別共催企画「Learn New Orleans」が開催され、外国人留学生・ローカル生合わせて19名の学生が参加しました。
イベントでは、UNOからの留学生、ナディアさん、クリスティンさん、ジョハリさんが、ニューオリンズに独特の文化が築かれた経緯や現地での暮らし、また、日本とは全く違うアメリカの大学生活について英語でプレゼンテーションを行ってくれました。
ニューオリンズがジャズ誕生の地であることから、「ジャズの父」とも呼ばれるルイ・アームストロングの曲を聴いたり、街最大のフェスティバル「Mardi Gras」で、パレードのパフォーマーが参加者にビーズを投げる姿を再現したりと、ラウンジはとても盛り上がりました。プレゼンテーターが出すクイズへの正答率は100%で、参加者は熱心にプレゼンを聞いてくれていました。
その後の交流会では、プレゼンターがアメリカから持ってきてくれたニューオリンズ独特のお菓子「Praline」と共に、UNO学生との会話を楽しみました。
SIEDでは今後も皆さんが楽しめるイベントを開催予定です。皆様のご参加をお待ちしています!
関連情報
お問い合わせ先
国際センター 留学生課
TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)