同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2019年度のニュース一覧
  3. 新入外国人留学生歓迎イベント「漢字の魅力を感じよう!」を開催しました(SIED企画)

新入外国人留学生歓迎イベント「漢字の魅力を感じよう!」を開催しました(SIED企画)

'19年10月31日 更新
すっかり肌寒くなり、秋の訪れですね。さて留学生課SIEDでは、10月20日(日)に新入外国人留学生歓迎イベントとして「漢字の魅力を感じよう!」を開催しました。本イベントでは、祇園四条近くにある漢検漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)で消しゴムハンコ作りのワークショップと館内の展示を見学しました。
消しゴムハンコ作りは、皆最初は苦労していましたが段々と慣れてきて、それぞれ好きな漢字を一生懸命に彫っていました。完成品を見せ合って交流している場面も印象的でした。館内の展示見学では、グループごとに初めて話す人とも和気あいあいと見学しながら交流を深めました。特に昔の漢字のハンコや、日本では年末お馴染みの「今年の漢字」の展示に興味を示していた様子でした。写真スポットでは、新元号発表の記者会見で用いられた「令和」パネルのレプリカもあり、記念撮影を楽しんでいました。漢字に触れて学ぶことで、日本の文化や社会の背景を知るきっかけになったのではないでしょうか。また、新入外国人留学生歓迎イベントということで、日本での生活を始めたばかりの留学生も自然と楽しく交流していたように思います。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
このようにSIEDでは、日本文化を再発見できるようなイベント、そして皆さんが交流の幅を広げることのできるイベントを多数企画しております。また、季節にちなんだイベントもご用意しておりますので、気軽にご参加くださいね。皆さんのご参加をスタッフ一同お待ちしております!
漢字の魅力を感じよう!
漢字の魅力を感じよう!
漢字の魅力を感じよう!
すっかり肌寒くなり、秋の訪れですね。さて留学生課SIEDでは、10月20日(日)に新入外国人留学生歓迎イベントとして「漢字の魅力を感じよう!」を開催しました。本イベントでは、祇園四条近くにある漢検漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)で消しゴムハンコ作りのワークショップと館内の展示を見学しました。
消しゴムハンコ作りは、皆最初は苦労していましたが段々と慣れてきて、それぞれ好きな漢字を一生懸命に彫っていました。完成品を見せ合って交流している場面も印象的でした。館内の展示見学では、グループごとに初めて話す人とも和気あいあいと見学しながら交流を深めました。特に昔の漢字のハンコや、日本では年末お馴染みの「今年の漢字」の展示に興味を示していた様子でした。写真スポットでは、新元号発表の記者会見で用いられた「令和」パネルのレプリカもあり、記念撮影を楽しんでいました。漢字に触れて学ぶことで、日本の文化や社会の背景を知るきっかけになったのではないでしょうか。また、新入外国人留学生歓迎イベントということで、日本での生活を始めたばかりの留学生も自然と楽しく交流していたように思います。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
このようにSIEDでは、日本文化を再発見できるようなイベント、そして皆さんが交流の幅を広げることのできるイベントを多数企画しております。また、季節にちなんだイベントもご用意しておりますので、気軽にご参加くださいね。皆さんのご参加をスタッフ一同お待ちしております!
関連情報
お問い合わせ先
国際センター 留学生課(京田辺)
TEL:0774-65-7453
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)