同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2019年度のニュース一覧
  3. 「The Special Lunch Talk お正月Ver.」を開催しました(SIED企画)

「The Special Lunch Talk お正月Ver.」を開催しました(SIED企画)

'20年1月20日 更新
皆さん、お正月はどのように過ごされましたか?2020年も留学生課SIEDをよろしくお願いします。
さて、SIEDでは1月6日(月)、1月8日(水)、1月10日(金)の3日間は「The Special Lunch Talk ~お正月バージョン~」と称して、普段よりパワーアップしたランチトークを国際交流ラウンジにて開催しました。参加者の方には、だるま落としや福笑い、そしておみくじなど、日本のお正月にまつわる伝統的な遊びを体験してもらいました。
ランチトークで引いたおみくじの運勢は実際に神社で引いたものと比べていかがでしたでしょうか?どのようなおみくじでも、やはり大吉が出るとうれしいものですね!良い運勢が出た人もそうでなかった人にも、楽しい1年と新しい出会いが訪れることを祈っております。
また、参加者の方には、日本では縁起が良い食べ物として有名な「紅白餅」も配りました。SIEDが用意した遊びや食べ物をきっかけに、各国の新年の過ごし方について参加者同士がお喋りする姿も見られました。今回のイベントが、日本のお正月を深く知るきっかけになっていたら幸いです。
私たちは今後も、日本や世界の文化を体験できるイベントをたくさん用意していきます。ぜひ、気軽にご参加ください!
Lunch Talk お正月
Lunch Talk お正月
皆さん、お正月はどのように過ごされましたか?2020年も留学生課SIEDをよろしくお願いします。
さて、SIEDでは1月6日(月)、1月8日(水)、1月10日(金)の3日間は「The Special Lunch Talk ~お正月バージョン~」と称して、普段よりパワーアップしたランチトークを国際交流ラウンジにて開催しました。参加者の方には、だるま落としや福笑い、そしておみくじなど、日本のお正月にまつわる伝統的な遊びを体験してもらいました。
ランチトークで引いたおみくじの運勢は実際に神社で引いたものと比べていかがでしたでしょうか?どのようなおみくじでも、やはり大吉が出るとうれしいものですね!良い運勢が出た人もそうでなかった人にも、楽しい1年と新しい出会いが訪れることを祈っております。
また、参加者の方には、日本では縁起が良い食べ物として有名な「紅白餅」も配りました。SIEDが用意した遊びや食べ物をきっかけに、各国の新年の過ごし方について参加者同士がお喋りする姿も見られました。今回のイベントが、日本のお正月を深く知るきっかけになっていたら幸いです。
私たちは今後も、日本や世界の文化を体験できるイベントをたくさん用意していきます。ぜひ、気軽にご参加ください!
関連情報
お問い合わせ先
国際センター 留学生課
TEL:075-251-3257
FAX:075-251-3123
E-mail:ji-ois@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)