'21年5月14日 更新
「Lunch Talk」はランチを食べながらトークをする今出川SIEDの人気企画です。ただ、新型コロナウイルスの影響により、残念ながら食事を伴う対面での会話が難しくなりました。そこで、SIEDでは、ビデオ会議アプリを用いた「オンラインLunch Talk」を昨年度より開催してきました。
2021年度の第1回目となる4月6日(火)開催のランチトークは、日本語を設定言語にしました。春らしく、入学したばかりの新入生もたくさん参加してくれて、留学生7名とローカル学生9名が会話を楽しみました。
従来のランチトークではフリートークを中心に行っていましたが、今回は「サイコロトーク」という初めての要素を導入しました。サイコロトークは、SIEDにて1から6までのトークテーマをあらかじめ設定し、サイコロを振って出た目の番号のトークテーマについて皆で会話するというものです。参加者の皆さんも最初は緊張されている様子でしたが、徐々に打ち解けていき、「趣味」や「同志社の印象」等のテーマについてとても楽しく会話をされていました。
SIEDでは今後も様々なイベントを開催する予定です。2021年度も皆さんのご参加をお待ちしております!
2021年度の第1回目となる4月6日(火)開催のランチトークは、日本語を設定言語にしました。春らしく、入学したばかりの新入生もたくさん参加してくれて、留学生7名とローカル学生9名が会話を楽しみました。
従来のランチトークではフリートークを中心に行っていましたが、今回は「サイコロトーク」という初めての要素を導入しました。サイコロトークは、SIEDにて1から6までのトークテーマをあらかじめ設定し、サイコロを振って出た目の番号のトークテーマについて皆で会話するというものです。参加者の皆さんも最初は緊張されている様子でしたが、徐々に打ち解けていき、「趣味」や「同志社の印象」等のテーマについてとても楽しく会話をされていました。
SIEDでは今後も様々なイベントを開催する予定です。2021年度も皆さんのご参加をお待ちしております!

「Lunch Talk」はランチを食べながらトークをする今出川SIEDの人気企画です。ただ、新型コロナウイルスの影響により、残念ながら食事を伴う対面での会話が難しくなりました。そこで、SIEDでは、ビデオ会議アプリを用いた「オンラインLunch Talk」を昨年度より開催してきました。
2021年度の第1回目となる4月6日(火)開催のランチトークは、日本語を設定言語にしました。春らしく、入学したばかりの新入生もたくさん参加してくれて、留学生7名とローカル学生9名が会話を楽しみました。
従来のランチトークではフリートークを中心に行っていましたが、今回は「サイコロトーク」という初めての要素を導入しました。サイコロトークは、SIEDにて1から6までのトークテーマをあらかじめ設定し、サイコロを振って出た目の番号のトークテーマについて皆で会話するというものです。参加者の皆さんも最初は緊張されている様子でしたが、徐々に打ち解けていき、「趣味」や「同志社の印象」等のテーマについてとても楽しく会話をされていました。
SIEDでは今後も様々なイベントを開催する予定です。2021年度も皆さんのご参加をお待ちしております!
2021年度の第1回目となる4月6日(火)開催のランチトークは、日本語を設定言語にしました。春らしく、入学したばかりの新入生もたくさん参加してくれて、留学生7名とローカル学生9名が会話を楽しみました。
従来のランチトークではフリートークを中心に行っていましたが、今回は「サイコロトーク」という初めての要素を導入しました。サイコロトークは、SIEDにて1から6までのトークテーマをあらかじめ設定し、サイコロを振って出た目の番号のトークテーマについて皆で会話するというものです。参加者の皆さんも最初は緊張されている様子でしたが、徐々に打ち解けていき、「趣味」や「同志社の印象」等のテーマについてとても楽しく会話をされていました。
SIEDでは今後も様々なイベントを開催する予定です。2021年度も皆さんのご参加をお待ちしております!