'21年7月30日 更新
7月7日(水)、SIED企画「美しい韓国の小物『ノリゲ』を作ってみよう!」を開催し、10名の方がご参加くださいました!このイベントでは、参加者の皆さんに小グループに分かれてもらい、韓国の伝統装飾品である「ノリゲ」を作り、韓国文化の理解とローカル学生と留学生の異文化体験、参加者の皆さんの国際交流を促進する目的で実施しました。
まず、自己紹介とアイスブレイクを兼ねて、韓国出身の留学生の方に、ハングル文字で他の参加者の名前を書いてもらい、名札を作りました。その後、SIEDスタッフがノリゲについて説明し、皆でノリゲについて知識と理解を深めました。
そして、いよいよ制作です。今回は、この企画のために韓国から輸入した材料を用いて、グループで交流を楽しみながらノリゲの制作をしました!制作中は「COVID-19よる渡航制限が解除されたらどの国へ行きたい?」といった話題や、この企画に参加してくれた留学生の出身国のお話で盛り上がっていたのが印象的でした。これらの交流を拝見し、ローカル学生の皆さんの海外に対する熱い気持ちを強く感じました。
色々なこだわりを見せ、一所懸命作成していたノリゲもいよいよ完成です。参加者の皆さんの個性が光った作品に仕上がり、皆さん満足げな表情で微笑んでおられました。
イベント後には、「楽しかった!」というお声をたくさんいただきス、タッフ一同嬉しい限りです。期末試験が目前に迫った時期にも関わらずご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!
SIEDでは、これからもCOVID-19感染予防に注意し、秋学期も国際交流イベントをたくさん開催する予定です。皆さんのご参加、心よりお待ちしております♪
まず、自己紹介とアイスブレイクを兼ねて、韓国出身の留学生の方に、ハングル文字で他の参加者の名前を書いてもらい、名札を作りました。その後、SIEDスタッフがノリゲについて説明し、皆でノリゲについて知識と理解を深めました。
そして、いよいよ制作です。今回は、この企画のために韓国から輸入した材料を用いて、グループで交流を楽しみながらノリゲの制作をしました!制作中は「COVID-19よる渡航制限が解除されたらどの国へ行きたい?」といった話題や、この企画に参加してくれた留学生の出身国のお話で盛り上がっていたのが印象的でした。これらの交流を拝見し、ローカル学生の皆さんの海外に対する熱い気持ちを強く感じました。
色々なこだわりを見せ、一所懸命作成していたノリゲもいよいよ完成です。参加者の皆さんの個性が光った作品に仕上がり、皆さん満足げな表情で微笑んでおられました。
イベント後には、「楽しかった!」というお声をたくさんいただきス、タッフ一同嬉しい限りです。期末試験が目前に迫った時期にも関わらずご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!
SIEDでは、これからもCOVID-19感染予防に注意し、秋学期も国際交流イベントをたくさん開催する予定です。皆さんのご参加、心よりお待ちしております♪


7月7日(水)、SIED企画「美しい韓国の小物『ノリゲ』を作ってみよう!」を開催し、10名の方がご参加くださいました!このイベントでは、参加者の皆さんに小グループに分かれてもらい、韓国の伝統装飾品である「ノリゲ」を作り、韓国文化の理解とローカル学生と留学生の異文化体験、参加者の皆さんの国際交流を促進する目的で実施しました。
まず、自己紹介とアイスブレイクを兼ねて、韓国出身の留学生の方に、ハングル文字で他の参加者の名前を書いてもらい、名札を作りました。その後、SIEDスタッフがノリゲについて説明し、皆でノリゲについて知識と理解を深めました。
そして、いよいよ制作です。今回は、この企画のために韓国から輸入した材料を用いて、グループで交流を楽しみながらノリゲの制作をしました!制作中は「COVID-19よる渡航制限が解除されたらどの国へ行きたい?」といった話題や、この企画に参加してくれた留学生の出身国のお話で盛り上がっていたのが印象的でした。これらの交流を拝見し、ローカル学生の皆さんの海外に対する熱い気持ちを強く感じました。
色々なこだわりを見せ、一所懸命作成していたノリゲもいよいよ完成です。参加者の皆さんの個性が光った作品に仕上がり、皆さん満足げな表情で微笑んでおられました。
イベント後には、「楽しかった!」というお声をたくさんいただきス、タッフ一同嬉しい限りです。期末試験が目前に迫った時期にも関わらずご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!
SIEDでは、これからもCOVID-19感染予防に注意し、秋学期も国際交流イベントをたくさん開催する予定です。皆さんのご参加、心よりお待ちしております♪
まず、自己紹介とアイスブレイクを兼ねて、韓国出身の留学生の方に、ハングル文字で他の参加者の名前を書いてもらい、名札を作りました。その後、SIEDスタッフがノリゲについて説明し、皆でノリゲについて知識と理解を深めました。
そして、いよいよ制作です。今回は、この企画のために韓国から輸入した材料を用いて、グループで交流を楽しみながらノリゲの制作をしました!制作中は「COVID-19よる渡航制限が解除されたらどの国へ行きたい?」といった話題や、この企画に参加してくれた留学生の出身国のお話で盛り上がっていたのが印象的でした。これらの交流を拝見し、ローカル学生の皆さんの海外に対する熱い気持ちを強く感じました。
色々なこだわりを見せ、一所懸命作成していたノリゲもいよいよ完成です。参加者の皆さんの個性が光った作品に仕上がり、皆さん満足げな表情で微笑んでおられました。
イベント後には、「楽しかった!」というお声をたくさんいただきス、タッフ一同嬉しい限りです。期末試験が目前に迫った時期にも関わらずご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!
SIEDでは、これからもCOVID-19感染予防に注意し、秋学期も国際交流イベントをたくさん開催する予定です。皆さんのご参加、心よりお待ちしております♪