'21年10月25日 更新
同志社生活協同組合様と留学生課SIEDがコラボして、外国人留学生の方が教えてくれた、とっておきのローカルフードを再現しました!
外国人留学生の方が慣れ親しんだ郷土料理を大学の皆さんに紹介するため、留学生SIEDが生協食堂様とコラボレーションしました。春学期に外国人留学生の皆さんからメニューを募り、それを基に生協様と相談を重ねました。その結果、たくさんのご応募の中から今回再現されたのは、韓国、中国、モンゴルのローカルフード各1種類です。11月1日(月)から両校地の生協食堂計4店舗で販売いただいています!期間限定なので、皆さんどうぞお見逃しなく!
中国:中国卤肉饭(ルーローハン) ¥495円
モンゴル:ニイセレル風サラダ ¥88円
*応募者の方のレシピを再現しており、一般的なレシピとは異なる場合があります。悪しからずご了承下さい。
InstagramSIED公式アカウント
同志社生活協同組合様Web「各店舗営業時間」
大学Web「レストラン・食堂・購買施設」
SIEDについて詳細は留学生課Webサイト「3.SIED (Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)」をご覧ください。
外国人留学生の方が慣れ親しんだ郷土料理を大学の皆さんに紹介するため、留学生SIEDが生協食堂様とコラボレーションしました。春学期に外国人留学生の皆さんからメニューを募り、それを基に生協様と相談を重ねました。その結果、たくさんのご応募の中から今回再現されたのは、韓国、中国、モンゴルのローカルフード各1種類です。11月1日(月)から両校地の生協食堂計4店舗で販売いただいています!期間限定なので、皆さんどうぞお見逃しなく!
提供メニュー
韓国:ヤンニョムチキン ¥308円中国:中国卤肉饭(ルーローハン) ¥495円
モンゴル:ニイセレル風サラダ ¥88円
*応募者の方のレシピを再現しており、一般的なレシピとは異なる場合があります。悪しからずご了承下さい。
メニューと国・文化のご紹介
各料理の説明や出身国の文化等をInstagramのSIED公式アカウントでご紹介しています。是非ご覧ください!InstagramSIED公式アカウント
提供期間
2021年11月1日(月)~2021年11月6日(土)提供場所
今出川校地- 今出川キャンパス:良心館地下1階 良心館食堂
- 新町キャンパス:臨光館1階 新町カフェテリア
- 紫苑館1階 紫苑館生協食堂
- 日糧館2階 京田辺Cafeteria
同志社生活協同組合様Web「各店舗営業時間」
大学Web「レストラン・食堂・購買施設」
「SIED」とは?
SIED (シード Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)は、国際交流イベントを企画・実施する、留学生課に所属する学生スタッフの総称です。同志社大学のグローバル化推進と国籍を越えた相互理解の促進を目的として、2013年10月、留学生課に組織され、現在は両校地計約45人の学生スタッフが在籍しています。SIEDについて詳細は留学生課Webサイト「3.SIED (Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)」をご覧ください。

「World Gourmet Fair」CO-OP Flyer
同志社生活協同組合様と留学生課SIEDがコラボして、外国人留学生の方が教えてくれた、とっておきのローカルフードを再現しました!
外国人留学生の方が慣れ親しんだ郷土料理を大学の皆さんに紹介するため、留学生SIEDが生協食堂様とコラボレーションしました。春学期に外国人留学生の皆さんからメニューを募り、それを基に生協様と相談を重ねました。その結果、たくさんのご応募の中から今回再現されたのは、韓国、中国、モンゴルのローカルフード各1種類です。11月1日(月)から両校地の生協食堂計4店舗で販売いただいています!期間限定なので、皆さんどうぞお見逃しなく!
中国:中国卤肉饭(ルーローハン) ¥495円
モンゴル:ニイセレル風サラダ ¥88円
*応募者の方のレシピを再現しており、一般的なレシピとは異なる場合があります。悪しからずご了承下さい。
InstagramSIED公式アカウント
同志社生活協同組合様Web「各店舗営業時間」
大学Web「レストラン・食堂・購買施設」
SIEDについて詳細は留学生課Webサイト「3.SIED (Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)」をご覧ください。
外国人留学生の方が慣れ親しんだ郷土料理を大学の皆さんに紹介するため、留学生SIEDが生協食堂様とコラボレーションしました。春学期に外国人留学生の皆さんからメニューを募り、それを基に生協様と相談を重ねました。その結果、たくさんのご応募の中から今回再現されたのは、韓国、中国、モンゴルのローカルフード各1種類です。11月1日(月)から両校地の生協食堂計4店舗で販売いただいています!期間限定なので、皆さんどうぞお見逃しなく!
提供メニュー
韓国:ヤンニョムチキン ¥308円中国:中国卤肉饭(ルーローハン) ¥495円
モンゴル:ニイセレル風サラダ ¥88円
*応募者の方のレシピを再現しており、一般的なレシピとは異なる場合があります。悪しからずご了承下さい。
メニューと国・文化のご紹介
各料理の説明や出身国の文化等をInstagramのSIED公式アカウントでご紹介しています。是非ご覧ください!InstagramSIED公式アカウント
提供期間
2021年11月1日(月)~2021年11月6日(土)提供場所
今出川校地- 今出川キャンパス:良心館地下1階 良心館食堂
- 新町キャンパス:臨光館1階 新町カフェテリア
- 紫苑館1階 紫苑館生協食堂
- 日糧館2階 京田辺Cafeteria
同志社生活協同組合様Web「各店舗営業時間」
大学Web「レストラン・食堂・購買施設」
「SIED」とは?
SIED (シード Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)は、国際交流イベントを企画・実施する、留学生課に所属する学生スタッフの総称です。同志社大学のグローバル化推進と国籍を越えた相互理解の促進を目的として、2013年10月、留学生課に組織され、現在は両校地計約45人の学生スタッフが在籍しています。SIEDについて詳細は留学生課Webサイト「3.SIED (Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)」をご覧ください。