同志社大学 留学生課

  • English
  1. 留学生課ホーム
  2. 2021年度のニュース一覧
  3. 「クイズラリー『京都散策~嵐山~』」を開催しました(SIED企画)

「クイズラリー『京都散策~嵐山~』」を開催しました(SIED企画)

'21年10月25日 更新
2021年10月16日(土)、留学生課SIEDでは、「クイズラリー『京都散策~嵐山~』」を開催し、ローカル学生6人と外国人留学生7人、合計13人の方が参加してくれました!
このイベントは、国際交流と異文化理解の促進を目的に、参加者がSIEDスタッフとともにグループに分かれ、嵐山の名所を散策しながら、SIED作成のクイズを解いていく、という内容でした。

クイズに出題した嵐山の名所は、「世界文化遺産『天龍寺』の庭園と法堂」、「渡月橋」、「キモノフォレスト」、「竹林の小径」、「野宮神社」の5か所です。SIEDスタッフが名所に関する説明や逸話を散策のしおりにまとめて参加者に配付し、それをもとに参加者の皆さんはクイズの正解を探ることで、各所を詳しく知ることができました。また、ローカル学生がしおりの内容を留学生に分かり易く説明したり、留学生は出身国の名所をローカル学生に話したりしながら、楽しく国際交流が進みました。

クイズラリーの設定時間は2時間30分、制限時間を迎え、いよいよ順位発表です。発表の瞬間、1位のチームには今まで以上の笑顔と驚きの表情が溢れ、他のチームは苦笑い。少し異なる笑顔ですが皆が笑顔になりました。私達が用意した景品にも喜んでくれ、とても嬉しかったです。イベント終了後も、参加者皆さんの連絡先を交換する姿や、イベント終了後に更に一緒に散策に出かける風景が印象的でした。

緊急事態宣言により春学期はなかなか企画を実施できませんでした。このイベントも延期を余儀なくされ、半年遅れてやっと開催できました。久々に目にした参加者皆さんの笑顔、交流の風景を見て、心が本当に温まりました!

SIEDでは、今後もCOVID-19感染予防に注意し、皆さんが安心して国際交流でき、素敵な出会いとつながりが作れるイベントを多数開催する予定です。皆さんのご参加、心よりお待ちしております♪
SIED-KyotoTourArashiyama-1
SIED-20211016-KyotoTourArashiyama-2
SIED-20211016-KyotoTourArashiyama-3
2021年10月16日(土)、留学生課SIEDでは、「クイズラリー『京都散策~嵐山~』」を開催し、ローカル学生6人と外国人留学生7人、合計13人の方が参加してくれました!
このイベントは、国際交流と異文化理解の促進を目的に、参加者がSIEDスタッフとともにグループに分かれ、嵐山の名所を散策しながら、SIED作成のクイズを解いていく、という内容でした。

クイズに出題した嵐山の名所は、「世界文化遺産『天龍寺』の庭園と法堂」、「渡月橋」、「キモノフォレスト」、「竹林の小径」、「野宮神社」の5か所です。SIEDスタッフが名所に関する説明や逸話を散策のしおりにまとめて参加者に配付し、それをもとに参加者の皆さんはクイズの正解を探ることで、各所を詳しく知ることができました。また、ローカル学生がしおりの内容を留学生に分かり易く説明したり、留学生は出身国の名所をローカル学生に話したりしながら、楽しく国際交流が進みました。

クイズラリーの設定時間は2時間30分、制限時間を迎え、いよいよ順位発表です。発表の瞬間、1位のチームには今まで以上の笑顔と驚きの表情が溢れ、他のチームは苦笑い。少し異なる笑顔ですが皆が笑顔になりました。私達が用意した景品にも喜んでくれ、とても嬉しかったです。イベント終了後も、参加者皆さんの連絡先を交換する姿や、イベント終了後に更に一緒に散策に出かける風景が印象的でした。

緊急事態宣言により春学期はなかなか企画を実施できませんでした。このイベントも延期を余儀なくされ、半年遅れてやっと開催できました。久々に目にした参加者皆さんの笑顔、交流の風景を見て、心が本当に温まりました!

SIEDでは、今後もCOVID-19感染予防に注意し、皆さんが安心して国際交流でき、素敵な出会いとつながりが作れるイベントを多数開催する予定です。皆さんのご参加、心よりお待ちしております♪
関連情報
お問い合わせ先