'22年1月17日 更新
秋学期の毎週火曜日のお昼休みに、京田辺キャンパス嗣業館1階の国際交流ラウンジで、留学生課SIEDのフリートークイベント「Speak Up!」を開催しました。
イベント参加者は新たな友人や留学生と出会い、交流する場となりました。また、英語学習をしたいという参加者の要望に応えて英語で会話する時もありました。
また、10月にはSpeak Up!特別編としてハロウィンをテーマとし、自分の出身国の妖怪について紹介し合う回もありました。新型コロナウイルスの影響で人との交流が減った中でも、他学部生や留学生と交流を深める機会を提供することができました。
学年も学部も国籍も違う、そんな友人ができる場所「国際交流ラウンジ」で、来年度も更にレベルアップしたSpeak Up!を開催します。皆さんの参加をお待ちしています!
イベント参加者は新たな友人や留学生と出会い、交流する場となりました。また、英語学習をしたいという参加者の要望に応えて英語で会話する時もありました。
また、10月にはSpeak Up!特別編としてハロウィンをテーマとし、自分の出身国の妖怪について紹介し合う回もありました。新型コロナウイルスの影響で人との交流が減った中でも、他学部生や留学生と交流を深める機会を提供することができました。
学年も学部も国籍も違う、そんな友人ができる場所「国際交流ラウンジ」で、来年度も更にレベルアップしたSpeak Up!を開催します。皆さんの参加をお待ちしています!


秋学期の毎週火曜日のお昼休みに、京田辺キャンパス嗣業館1階の国際交流ラウンジで、留学生課SIEDのフリートークイベント「Speak Up!」を開催しました。
イベント参加者は新たな友人や留学生と出会い、交流する場となりました。また、英語学習をしたいという参加者の要望に応えて英語で会話する時もありました。
また、10月にはSpeak Up!特別編としてハロウィンをテーマとし、自分の出身国の妖怪について紹介し合う回もありました。新型コロナウイルスの影響で人との交流が減った中でも、他学部生や留学生と交流を深める機会を提供することができました。
学年も学部も国籍も違う、そんな友人ができる場所「国際交流ラウンジ」で、来年度も更にレベルアップしたSpeak Up!を開催します。皆さんの参加をお待ちしています!
イベント参加者は新たな友人や留学生と出会い、交流する場となりました。また、英語学習をしたいという参加者の要望に応えて英語で会話する時もありました。
また、10月にはSpeak Up!特別編としてハロウィンをテーマとし、自分の出身国の妖怪について紹介し合う回もありました。新型コロナウイルスの影響で人との交流が減った中でも、他学部生や留学生と交流を深める機会を提供することができました。
学年も学部も国籍も違う、そんな友人ができる場所「国際交流ラウンジ」で、来年度も更にレベルアップしたSpeak Up!を開催します。皆さんの参加をお待ちしています!