'23年11月21日 更新
こんにちは、SIEDです!
11月9日(木)、扶桑館2階の国際交流ラウンジにて「SIED GAME TIME!」を開催しました。
当日はローカル生7人、留学生5人が参加してくださいました。
最初に参加者の皆さんの自己紹介から始まり、トランプを使ってババ抜き、神経衰弱、みんなでテーマに沿って同じ答えを出さなければいけない以心伝心ゲームを行いました。
ゲームに勝ち負けはあるものの、みんなで会話を交えて楽しく行うことができました。
中でも2チームに分かれて行った以心伝心ゲームは「冬の野菜といえば」、「無人島に行くとしたら何を持って行く?」など答えを合わせるのが難しいテーマが多かったのにも関わらず、非常に白熱したゲームとなりました。
ゲームは全て会話をしながら行ったため、最中はずっと大盛り上がりでした!
イベント終了後も会話を楽しむ方が多く、スタッフ大変嬉しく思いました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
SIEDは今後も様々な国際交流イベントを開催していきます!ぜひご参加ください!
11月9日(木)、扶桑館2階の国際交流ラウンジにて「SIED GAME TIME!」を開催しました。
当日はローカル生7人、留学生5人が参加してくださいました。
最初に参加者の皆さんの自己紹介から始まり、トランプを使ってババ抜き、神経衰弱、みんなでテーマに沿って同じ答えを出さなければいけない以心伝心ゲームを行いました。
ゲームに勝ち負けはあるものの、みんなで会話を交えて楽しく行うことができました。
中でも2チームに分かれて行った以心伝心ゲームは「冬の野菜といえば」、「無人島に行くとしたら何を持って行く?」など答えを合わせるのが難しいテーマが多かったのにも関わらず、非常に白熱したゲームとなりました。
ゲームは全て会話をしながら行ったため、最中はずっと大盛り上がりでした!
イベント終了後も会話を楽しむ方が多く、スタッフ大変嬉しく思いました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
SIEDは今後も様々な国際交流イベントを開催していきます!ぜひご参加ください!




こんにちは、SIEDです!
11月9日(木)、扶桑館2階の国際交流ラウンジにて「SIED GAME TIME!」を開催しました。
当日はローカル生7人、留学生5人が参加してくださいました。
最初に参加者の皆さんの自己紹介から始まり、トランプを使ってババ抜き、神経衰弱、みんなでテーマに沿って同じ答えを出さなければいけない以心伝心ゲームを行いました。
ゲームに勝ち負けはあるものの、みんなで会話を交えて楽しく行うことができました。
中でも2チームに分かれて行った以心伝心ゲームは「冬の野菜といえば」、「無人島に行くとしたら何を持って行く?」など答えを合わせるのが難しいテーマが多かったのにも関わらず、非常に白熱したゲームとなりました。
ゲームは全て会話をしながら行ったため、最中はずっと大盛り上がりでした!
イベント終了後も会話を楽しむ方が多く、スタッフ大変嬉しく思いました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
SIEDは今後も様々な国際交流イベントを開催していきます!ぜひご参加ください!
11月9日(木)、扶桑館2階の国際交流ラウンジにて「SIED GAME TIME!」を開催しました。
当日はローカル生7人、留学生5人が参加してくださいました。
最初に参加者の皆さんの自己紹介から始まり、トランプを使ってババ抜き、神経衰弱、みんなでテーマに沿って同じ答えを出さなければいけない以心伝心ゲームを行いました。
ゲームに勝ち負けはあるものの、みんなで会話を交えて楽しく行うことができました。
中でも2チームに分かれて行った以心伝心ゲームは「冬の野菜といえば」、「無人島に行くとしたら何を持って行く?」など答えを合わせるのが難しいテーマが多かったのにも関わらず、非常に白熱したゲームとなりました。
ゲームは全て会話をしながら行ったため、最中はずっと大盛り上がりでした!
イベント終了後も会話を楽しむ方が多く、スタッフ大変嬉しく思いました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
SIEDは今後も様々な国際交流イベントを開催していきます!ぜひご参加ください!