'23年11月22日 更新
こんにちは!SIEDです。
10月25日(水)に今出川国際交流ラウンジにてSIEDイベント「京組みひもを作ってみよう!」を開催し、留学生8名、ローカル生5名の計13名に参加していただきました。
このイベントでは、京都の伝統工芸品の一つである京組みひもでブレスレットを作りました。
ブレスレットを作る前に、参加者の皆さんにあやとりで遊んでもらいました。留学生は糸が自由自在に形を変えていく様子に驚いた様子で、ローカル生はあやとり遊びを懐かしんでいました。
組みひもづくりでは、編み方の仕組みが分かるまでは大変そうでしたが、最後には全員がブレスレットを完成させることができて、楽しんでもらえたようです。
イベント中は日本の好きなアニメや趣味、出身国の話などをして活気のある雰囲気でした。
イベント終了後もラウンジに残って作業をしていた方が、くみひもを編み終わった後にとてもうれしそうな様子で、写真を撮っていたのがとても印象的でした。
SIEDではこれからも様々な国際交流イベントを企画していきます。
皆さんのご参加をお待ちしております!
10月25日(水)に今出川国際交流ラウンジにてSIEDイベント「京組みひもを作ってみよう!」を開催し、留学生8名、ローカル生5名の計13名に参加していただきました。
このイベントでは、京都の伝統工芸品の一つである京組みひもでブレスレットを作りました。
ブレスレットを作る前に、参加者の皆さんにあやとりで遊んでもらいました。留学生は糸が自由自在に形を変えていく様子に驚いた様子で、ローカル生はあやとり遊びを懐かしんでいました。
組みひもづくりでは、編み方の仕組みが分かるまでは大変そうでしたが、最後には全員がブレスレットを完成させることができて、楽しんでもらえたようです。
イベント中は日本の好きなアニメや趣味、出身国の話などをして活気のある雰囲気でした。
イベント終了後もラウンジに残って作業をしていた方が、くみひもを編み終わった後にとてもうれしそうな様子で、写真を撮っていたのがとても印象的でした。
SIEDではこれからも様々な国際交流イベントを企画していきます。
皆さんのご参加をお待ちしております!




こんにちは!SIEDです。
10月25日(水)に今出川国際交流ラウンジにてSIEDイベント「京組みひもを作ってみよう!」を開催し、留学生8名、ローカル生5名の計13名に参加していただきました。
このイベントでは、京都の伝統工芸品の一つである京組みひもでブレスレットを作りました。
ブレスレットを作る前に、参加者の皆さんにあやとりで遊んでもらいました。留学生は糸が自由自在に形を変えていく様子に驚いた様子で、ローカル生はあやとり遊びを懐かしんでいました。
組みひもづくりでは、編み方の仕組みが分かるまでは大変そうでしたが、最後には全員がブレスレットを完成させることができて、楽しんでもらえたようです。
イベント中は日本の好きなアニメや趣味、出身国の話などをして活気のある雰囲気でした。
イベント終了後もラウンジに残って作業をしていた方が、くみひもを編み終わった後にとてもうれしそうな様子で、写真を撮っていたのがとても印象的でした。
SIEDではこれからも様々な国際交流イベントを企画していきます。
皆さんのご参加をお待ちしております!
10月25日(水)に今出川国際交流ラウンジにてSIEDイベント「京組みひもを作ってみよう!」を開催し、留学生8名、ローカル生5名の計13名に参加していただきました。
このイベントでは、京都の伝統工芸品の一つである京組みひもでブレスレットを作りました。
ブレスレットを作る前に、参加者の皆さんにあやとりで遊んでもらいました。留学生は糸が自由自在に形を変えていく様子に驚いた様子で、ローカル生はあやとり遊びを懐かしんでいました。
組みひもづくりでは、編み方の仕組みが分かるまでは大変そうでしたが、最後には全員がブレスレットを完成させることができて、楽しんでもらえたようです。
イベント中は日本の好きなアニメや趣味、出身国の話などをして活気のある雰囲気でした。
イベント終了後もラウンジに残って作業をしていた方が、くみひもを編み終わった後にとてもうれしそうな様子で、写真を撮っていたのがとても印象的でした。
SIEDではこれからも様々な国際交流イベントを企画していきます。
皆さんのご参加をお待ちしております!