以下、本文になります
お知らせ
ノースイースタン大学「日本語中級Ⅱ・上級Ⅰクラス」サポーター募集!
2025年8月22日 更新

本学が短期プログラムで受け入れているアメリカ・ボストンの「ノースイースタン大学」からのお知らせです。
ノースイースタン大生と意見交換しませんか?
ノースイースタン大学の授業「日本語中級Ⅱ・上級Iクラス」において、現地学生と意見交換してくれる本学学生を募集します。日本語を勉強中の学生たちなので、英語力に自信がない方の応募も大歓迎です!!異文化理解の良い機会なので、興味のある方はこの機会にぜひご応募ください。
活動期間
9月中旬~12月上旬
募集人数
4~8名(学部生)
詳細について
- 日本語中級Ⅱも上級Ⅰも少人数のクラスです。日本語歴は学生によって異なりますが、1年半~2年ぐらい勉強しています。学生の日本語会話力は個人差がありますが、日本語だけで会話やディスカッションを続けることはまだ難しいレベルです。
- 期間中に1対1でZoomやフェイスタイムなどを使って、1週間に1回くらいのペースで15分~30分ぐらいあるトピックについて日本語で会話をしていただければと思います。
- フォーマットは、NUの学生があるトピックについて同志社の学生に質問をしますので、質問に答えて、会話を膨らませていただければと思います。多少英語を使っても良いです。
- NUの学生は、会話セッションの後にレポートを提出することになっています。
目的
- 会話を通して異文化コミュニケーション能力の向上を図る。
- 語学力の向上を目指す。
- 友達を作りネットワークを広げる機会を提供する。
注意事項
無償ボランティアのため謝礼等の支給はありません。
本学学生はサポーターとして参加します。履修登録や単位習得等はできません。
応募資格
- 同志社大学 学部生
- 異文化交流に興味のある方
- 語学力、特に会話力の向上を目指す方
- 責任感をもって参加してくれる方
応募方法
興味のある方は、以下のWebフォームに必要事項を入力してください。
Webフォームはノースイースタン大学辻先生により設置されています。
締切日
2025年9月5日(金)まで
お問合わせ先
ノースイースタン大学 日本語科教員
辻 久美子
お問い合わせ |
国際センター 留学生課 TEL:075-251-3257
|
---|
- タグ
- 募集