以下、本文になります
トピックス
「奈良散策」を開催しました!(SIED企画)
2025年7月17日 更新
こんにちは!SIEDです!
6月8日(日)に「奈良散策」イベントを奈良公園周辺にて開催しました。ローカル学生3名と留学生4名、合わせて約7名が参加し、興福寺、奈良国立博物館(仏像館)、浮雲園地、東大寺といった奈良の名所を巡りながら、グループでの交流や歴史・文化に触れる充実した一日となりました。
まずは興戸駅から電車で近鉄奈良駅へと移動し、近くの興福寺前で開会の挨拶と自己紹介、そしてグループ分けを行いました。国籍や文化の異なるメンバー同士で交流を深めながら散策をスタート。
奈良仏像館では、日本の仏教彫刻の魅力や歴史を学びました。
その後、浮雲園地にて30分の自由休憩を取り、鹿と触れ合ったり、グループでのんびりした時間を過ごしました。
東大寺では南大門や金剛力士像、大仏殿を見学し、歴史的背景や建築について日本語・英語両方で説明が行われました。特に高さ15メートルを超える大仏の迫力に、参加者からは驚きの声が上がっていました。
イベント終盤には大仏殿で自由見学の時間を設け、各自が写真を撮ったり、お土産を探したりと、思い思いの時間を過ごしました。
今回SIEDのイベントに初めて参加してくださった方も、何度も参加してくださっている方も、本当にありがとうございました!
今後もSIEDは、ローカル学生と留学生が互いに文化を共有し合えるような国際交流イベントを多数企画・運営していきます。興味のある方は、ぜひ公式Instagramや大学HPをチェックしてみてください!


お問い合わせ |
国際センター 留学生課(京田辺) TEL:0774-65-7453
|
---|
- タグ
- その他